武藤聖一とは? わかりやすく解説

武藤聖一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 09:27 UTC 版)

武藤 聖一(むとう しょういち、1944年[1] - 2024年5月16日)は、スウェーデン在住の日本フォトジャーナリスト[2]。主に欧州と米国の建築デザインを取材し、専門誌に発表している[1]千葉県生まれ、明治大学政経学部卒業[1]

キャリア

大学卒業後、デンマークに移住し、取材活動をはじめた[1]。75年からスウェーデン在住[1]。2006年末から「世界の最新建築」を新たなテーマとし、欧州の各都市で撮影をはじめ、その様子は、日経BPの建設・不動産の総合サイト「ケンプラッツ」に「欧州『最新建築』撮り歩記」として毎週掲載されるようになった[3]。2009年、「ケンプラッツ」への連載記事100の中から50点を選んだ『欧州最新建築撮り歩記/武藤聖一のスナップ紀行』を発表し[2][4]、建築設計者からインテリアコーディネーター、建築を学ぶ学生まで幅広い人たちの参考になる一冊だと評された[3]

著書

  • 1992 - 『ヨーロッパのホテル&そのレストラン』
  • 1995 - 『ガレリア - ヨーロッパのショッピングセンター26』
  • 1997 - 『ザ・ラスベガス - “ギャンブルの街“から”…』
  • 1998 - 『ザ・ラスベガス』
  • 1999 - 『ヨーロッパのレストランデザイン』
  • 1999 - 『ロンドンから。』
  • 1999 - 『ニューヨーク』
  • 2000 - 『アメリカのサイン&ファサード』
  • 2001 - 『ヨーロッパのパブ&バー』
  • 2001 - 『最新ヨーロッパのホテル』
  • 2001 - 『TAKAYAMA - 飛騨高山・岩倉栄利と夢の仲間たち』
  • 2008 - 『世界のニューショップ NO.5』
  • 2009 - 『欧州最新建築撮り歩記 - 武藤聖一のスナップ紀行』

参考文献

  1. ^ a b c d e 武藤聖一の欧州「最新建築」撮り歩記”. 日経BP. 2013年2月25日閲覧。
  2. ^ a b “[読書館]『欧州最新建築撮り歩記』 武藤 聖一写真・文”. 西日本新聞. (2009年8月16日) 
  3. ^ a b “書籍案内/『欧州最新建築 撮り歩記』/武藤聖一写真・文、日経アーキテクチュア編”. 日刊建設工業新聞. (2009年8月17日) 
  4. ^ “読書・『欧州最新建築撮り歩記/武藤聖一のスナップ紀行』”. 建設通信新聞. (2009年8月20日) 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武藤聖一」の関連用語

武藤聖一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武藤聖一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武藤聖一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS