御幣島駅とは? わかりやすく解説

御幣島駅

(歌島橋駅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 03:17 UTC 版)

御幣島駅(みてじまえき)は、大阪府大阪市西淀川区御幣島一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)JR東西線の駅である。駅番号はJR-H47。駅シンボルは、当駅の周辺に川が多く、渡し船が航行していたことにちなみ、「渡し船」である[3]。駅カラーはスカイグレーである[3]


記事本文

  1. ^ なお、御幣島・歌島橋とも、1975年昭和50年)に廃止された阪神電気鉄道阪神国道線の停留所名に使われていた。阪神国道線#停留所一覧を参照。
  2. ^ 西淀川区が千里山バスに委託し運行。2013年度は有料のコミュニティバスとして、2014年度からは高齢者や福祉手帳の所持者などが利用可能の福祉バスとして運行。2017年3月31日に運行を終了した。
  3. ^ 加島駅南側。

利用状況

  1. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 02号 大阪駅・神戸駅・鶴橋駅ほか77駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年8月12日、29頁。 
  2. ^ a b c 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '97年版』ジェー・アール・アール、1997年7月1日、187頁。ISBN 4-88283-118-X 
  3. ^ a b “JR東西線が開業 洗練された鉄道イメージ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1997年3月10日) 
  4. ^ 鉄道ジャーナル』第30巻第08号、鉄道ジャーナル社、1996年8月、90頁。 
  5. ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜インターネットアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
  6. ^ a b 御幣島駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月25日閲覧。
  7. ^ 大阪国道事務所の業務|交通事故重点対策事業・交通安全施設等整備事業|歌島交差点改良
  8. ^ 歌島橋交差点改良 > 完成時の事業効果事例 渋滞長
  9. ^ 「大阪市営バスの歩み」『大阪市営バスの本』ぽると出版、1997年6月1日、109頁。ISBN 4-938677-79-2 
  10. ^ 平成26年4月1日からの市バスダイヤ、運行経路の変更等について”. 大阪市交通局 (2014年3月25日). 2014年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月24日閲覧。
  11. ^ 【路線バス】阪神線におけるダイヤの見直しの実施について”. 阪神バス (2023年12月20日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1. ^ 大阪府統計年鑑 - 大阪府
  2. ^ 大阪市統計書 - 大阪市


「御幣島駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御幣島駅」の関連用語

御幣島駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御幣島駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御幣島駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS