欧州連合のハザードシンボル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 18:46 UTC 版)
「ハザードシンボル」の記事における「欧州連合のハザードシンボル」の解説
ウィキメディア・コモンズには、DIN 4844-2 warning signsに関連するカテゴリがあります。 欧州連合加盟国に輸出する物にはDirective 67/548/EECで定められたハザードシンボルを表示する義務がある。 爆発性 Explosive (E) 酸化剤 Oxidizing agent (O) 強い可燃性 Highly flammable (F) 非常に強い可燃性 Extremely flammable (F+) 有毒 Toxic (T) 猛毒 Very toxic (T+) 有害 Harmful (Xn) 刺激性 Irritant (Xi) 腐食性 Corrosive (C) 環境への危険性 Dangerous for the environment (N)
※この「欧州連合のハザードシンボル」の解説は、「ハザードシンボル」の解説の一部です。
「欧州連合のハザードシンボル」を含む「ハザードシンボル」の記事については、「ハザードシンボル」の概要を参照ください。
- 欧州連合のハザードシンボルのページへのリンク