次世代小型衛星バス技術実験
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/03 23:58 UTC 版)
「SDS-1」の記事における「次世代小型衛星バス技術実験」の解説
車載用GPS受信機をベースに筐体、インタフェース回路、GPSアンテナ、ファームウェアを宇宙用に改良した小型GPS受信機(GPSR)。検出素子に民生用CMOS APSを採用した小型軽量低消費電力の2軸太陽センサ、小型精太陽センサ(MSS)。最新の民生用CMOS素子と民生用CPUを活用した次世代モニタカメラ(ACMR)。以上、3つの次世代小型衛星バス技術の軌道上実証を行うミッション。
※この「次世代小型衛星バス技術実験」の解説は、「SDS-1」の解説の一部です。
「次世代小型衛星バス技術実験」を含む「SDS-1」の記事については、「SDS-1」の概要を参照ください。
- 次世代小型衛星バス技術実験のページへのリンク