機関車・客車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 05:51 UTC 版)
電気機関車 いずれもJR貨物が貨物列車用として保有・運用しているものでありJR九州は電気機関車を保有していない。ED76形 EF81形:ED76の代走として、300番台・450番台を中心に運用される。 ディーゼル機関車 DE10形:乗務員訓練や保線、団体客車列車の牽引機で利用されるほか、豪華寝台列車(クルーズトレイン)『ななつ星 in 九州』の運用に関係した運用も存在する。 DF200形:豪華寝台列車(クルーズトレイン)『ななつ星 in 九州』の牽引機として全線を走行する。(小倉 - 大分間は2017年8月22日より営業運転開始。) 客車 77系:豪華寝台列車(クルーズトレイン)『ななつ星in九州』専用客車。
※この「機関車・客車」の解説は、「日豊本線」の解説の一部です。
「機関車・客車」を含む「日豊本線」の記事については、「日豊本線」の概要を参照ください。
- 機関車・客車のページへのリンク