樺太の淡水魚一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 07:05 UTC 版)
記号
【日】…日本にも生息する種(通し回遊魚の場合は領海内を含む)
分類
ヤツメウナギ目
ヤツメウナギ科
チョウザメ目
チョウザメ科
- ミカドチョウザメ Acipenser mikadoi
- アムールチョウザメ Acipenser schrenckii
- ダウリアチョウザメ Huso dauricus
ウナギ目
ウナギ科
- ニホンウナギ【日】 Anguilla japonica
カワカマス目
カワカマス科
- カワカマス Esox reichertii
サケ目
サケ科
サケ亜科
- コクチマス Brachymystax lenok
- イトウ【日】 Parahucho perryi
- カラフトマス【日】Oncorhynchus gorbuscha
- サケ【日】 Oncorhynchus keta
- ギンザケ【日】 Oncorhynchus kisutch
- サクラマス・ヤマメ【日】 Oncorhynchus masou
- ニジマス【日】 Oncorhynchus mykiss
- ベニザケ・ヒメマス【日】 Oncorhynchus nerka
- マスノスケ【日】 Oncorhynchus tshawytscha
- アメマス【日】 Salvelinus leucomaenis
- オショロコマ【日】 Salvelinus malma
シロマス亜科
- ウスリーシロマス Coregonus ussuriensis
カワヒメマス亜科
- キタカワヒメマス Thymallus arcticus
キュウリウオ目
キュウリウオ科
キュウリウオ亜科
- キュウリウオ【日】 Osmerus mordax dentex
ワカサギ亜科
コイ目
コイ科
コイ亜科
タナゴ亜科
- ノコタナゴ Rhodeus sericeus
カマツカ亜科
- ウスリースナモグリ Gobio soldatovi
- コウライニゴイ Hemibarbus labeo
ウグイ亜科
- キタノウグイ Leuciscus waleckii
- ヒメハヤ Phoxinus phoxinus
- ジュウサンウグイ【日】 Pseudaspius brandtii brandtii
- ウグイ【日】 Pseudaspius hakonensis
- マンシュウウオ Pseudaspius leptocephalus
- エゾウグイ【日】 Pseudaspius sachalinensis
- アブラハヤ【日】 Rhynchocypris lagowskii steindachneri
- ダルマハヤ Rhynchocypris percnurus mantschuricus
- ヤチウグイ【日】 Rhynchocypris percnurus sachalinensis
クセノキプリス亜科
- ボウウオ Elopichthys bambusa
ドジョウ科
- ルーサーシマドジョウ Cobitis lutheri
- ドジョウ【日】 Misgurnus anguillicaudatus
フクドジョウ科
ナマズ目
ナマズ科
- ナマズ【日】 Silurus asotus
ボラ目
ボラ科
トゲウオ目
トゲウオ科
- イトヨ【日】 Gasterosteus aculeatus
- ニホンイトヨ【日】 Gasterosteus nipponicus
- トミヨ属汽水型【日】 Pungitius pungitius
- トミヨ属淡水型【日】 Pungitius sinensis
- エゾトミヨ【日】 Pungitius tymensis
タラ目
カワメンタイ科
- カワメンタイ Lota lota
スズキ目
カジカ科
- エゾハナカジカ【日】Cephalocottus amblystomopsis
- ハナカジカ【日】 Cephalocottus nozawae
- ハリダシカジカ Mesocottus haitej
- 樺太の淡水魚一覧のページへのリンク