横須賀母港艦船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 01:31 UTC 版)
「事実上の母港」としているものも含む。 第5空母打撃群/ロナルド・レーガン打撃群 (Carrier Strike Group Five, CSG 5/Ronald Reagan Carrier Strike Group)ニミッツ級航空母艦ロナルド・レーガン(CVN-76) タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦アンティータム(CG-54) タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦チャンセラーズビル(CG-62) タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦シャイロー(CG-67) 第15駆逐隊 (Destroyer Squadron 15, DESRON 15) 第5空母打撃群の護衛を担当する。そのほかにも、空母打撃群から離れ弾道ミサイル防衛任務に就いたり、水上艦部隊のみで構成される海上警戒やトマホークによる攻撃任務、佐世保の第11揚陸隊に合流し第7遠征打撃群を編成する。また、近年は南シナ海における中国の人工島埋め立てに対応して航行の自由作戦(FONOP:Freedom Of Navigation Operation)を実施したりもしている。アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦バリー(DDG-52) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ベンフォールド(DDG-65) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ミリアス(DDG-69) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ヒギンズ(DDG-76) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ハワード(DDG-83) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦デューイ(DDG-105) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ラルフ・ジョンソン(DDG-114) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ラファエル・ペラルタ(DDG-115) 第11水陸両用戦隊 (Amphibious Squadron 11, PHIBRON 11)ブルー・リッジ級揚陸指揮艦ブルー・リッジ(LCC-19) - 第7艦隊旗艦。
※この「横須賀母港艦船」の解説は、「横須賀海軍施設」の解説の一部です。
「横須賀母港艦船」を含む「横須賀海軍施設」の記事については、「横須賀海軍施設」の概要を参照ください。
- 横須賀母港艦船のページへのリンク