横地由松とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横地由松の意味・解説 

横地由松

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/20 17:52 UTC 版)

横地 由松
基本情報
出身地 日本 愛知県名古屋市千種区
生年月日 1939年5月2日
没年月日 (2007-07-27) 2007年7月27日(68歳没)
身長
体重
178 cm
65 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1958年
初出場 1958年
最終出場 1964年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

横地 由松(よこち よしまつ、1939年5月2日 - 2007年7月27日)は、愛知県出身のプロ野球選手

来歴・人物

愛知県立愛知商業高等学校では、1957年春の選抜遊撃手、四番打者として出場。1回戦で高松商石川陽造らに抑えられ完封を喫する[1]。高校の1年下に控え投手の水谷伸久がおり、この試合でリリーフ登板している。

1958年中日ドラゴンズに入団。

1959年には一軍に定着、井上登の控えながら二塁手として26試合に先発出場。

1960年にも内野のユーティリティプレイヤーとして45試合に先発を果たす。しかし打撃面で伸びず、同年オフに伊奈努と共に西尾慈高星山晋徳とのトレードで阪神タイガースに移籍。

1961年は、二塁手、遊撃手として57試合に出場(うち28試合に先発)する。しかし当時の阪神の二遊間は鎌田実吉田義男という鉄壁の布陣だったため、レギュラーには届かなかった。1961年9月には三塁手三宅秀史が練習時の事故で戦列を離脱、その後継として安藤統夫とともに起用された。同年の東映フライヤーズとの日本シリーズでは6試合に出場、うち3試合に三塁手として先発するが無安打に終わる。

1964年限りで退団した。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1958 中日 7 7 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 .000 .143 .000 .143
1959 64 121 115 9 23 8 1 0 33 4 3 0 2 0 4 0 0 30 3 .200 .227 .287 .514
1960 84 167 156 15 28 4 1 2 40 15 3 0 4 1 5 0 1 31 3 .179 .210 .256 .466
1961 阪神 57 97 93 7 21 6 0 0 27 6 0 1 1 0 3 0 0 25 1 .226 .250 .290 .540
1962 12 12 10 1 2 1 0 0 3 0 0 0 1 0 1 0 0 2 0 .200 .273 .300 .573
1963 27 33 29 4 3 0 0 1 6 1 0 2 1 0 3 0 0 12 0 .103 .188 .207 .394
1964 2 7 6 0 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 .167 .286 .167 .452
通算:7年 253 444 415 36 78 19 2 3 110 26 7 3 9 1 18 0 1 101 7 .188 .224 .265 .489

背番号

  • 52(1958年 - 1960年)
  • 38(1961年 - 1963年)
  • 13(1964年)

脚注

  1. ^ 「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横地由松」の関連用語

横地由松のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横地由松のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横地由松 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS