権五郎火(ごんごろうび)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 21:15 UTC 版)
新潟県三条市本成寺地方に伝わる。五十野の権五郎という名の人物が旅の博打打ちとサイコロの博打で争った末に大勝ちし、良い気持ちで帰っていたところ、夜道を追って来た相手の博打打ちに殺害され、その怨念が怪火と化したものとされる。付近の農家では、この権五郎火は雨の降る前触れとされており、権五郎火を見た農民は稲架の取り込みを急いだといわれている。
※この「権五郎火(ごんごろうび)」の解説は、「怪火」の解説の一部です。
「権五郎火(ごんごろうび)」を含む「怪火」の記事については、「怪火」の概要を参照ください。
- 権五郎火のページへのリンク