標本の文化財登録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 09:06 UTC 版)
ホルマリン固定された標本は17個体が存在し、そのうち14個体が日本にあった。秋田県立博物館および仙北市田沢湖郷土史料館所蔵の液浸標本3体が、人為的に絶滅させられた淡水魚の標本であり、またその生物学的特徴を知るうえで貴重であることから、2008年7月28日に「田沢湖のクニマス(標本)」として国の登録記念物に登録された。これは動物関係および標本関係の登録記念物としては最初のものである。
※この「標本の文化財登録」の解説は、「クニマス」の解説の一部です。
「標本の文化財登録」を含む「クニマス」の記事については、「クニマス」の概要を参照ください。
- 標本の文化財登録のページへのリンク