楢林宗建とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楢林宗建の意味・解説 

楢林宗建

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 09:15 UTC 版)

楢林 宗建(ならばやし そうけん、1802年3月10日享和2年2月7日〉 - 1852年11月17日嘉永5年10月6日〉)は、江戸時代末期の日本の蘭方医[1]。日本におけるジェンナー種痘の普及に貢献した[1]

生涯

1823年文政6年)に兄の楢林栄建とともにフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトに師事した[2]1827年(文政10年)佐賀藩医となる[2]。第10代佐賀藩主の鍋島直正の命を受け、1848年にオランダ商館医のオットー・モーニッケから種痘法を学び、翌1849年8月(嘉永2年6月)にモーニッケと協力して自身の子息を含む3名に対する牛痘接種に成功した[注 1][3][4]

1898年(明治31年)、正五位を追贈された[5]

  1. ^ 1848年に行った種痘は善感しなかった。

出典

  1. ^ a b 楢林宗建」『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』https://kotobank.jp/word/%E6%A5%A2%E6%9E%97%E5%AE%97%E5%BB%BAコトバンクより2020年7月9日閲覧 
  2. ^ a b 楢林宗建」『ブリタニカデジタル版 日本人名大辞典+Plus』https://kotobank.jp/word/%E6%A5%A2%E6%9E%97%E5%AE%97%E5%BB%BAコトバンクより2020年7月9日閲覧 
  3. ^ 楢林宗建」『日本大百科全書(ニッポニカ)』https://kotobank.jp/word/%E6%A5%A2%E6%9E%97%E5%AE%97%E5%BB%BAコトバンクより2020年7月9日閲覧 
  4. ^ 15K02867 研究成果報告書 - KAKEN
  5. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.12



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楢林宗建」の関連用語

楢林宗建のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楢林宗建のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楢林宗建 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS