梶田ミチ子とは? わかりやすく解説

梶田ミチ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 08:56 UTC 版)

梶田 ミチ子(かじた みちこ、1952年〈昭和27年〉- )は、日本航空自衛官である。最終階級は空将補佐伯光海将補(海上自衛隊医官)に続いて三自衛隊で2例目、航空自衛隊では初の女性将官であった。梶田は同じ自衛官であっても特別とされる医官・歯科医官を除く初の女性将官であるが、退職日特別昇任による空将補(いわゆる営門将補)である[1][2]

奈良女子大学を卒業後、1977年(昭和52年)航空自衛隊に一般幹部候補生(A幹部)として入隊。卓越した指揮能力が認められ、三自衛隊女性自衛官として初めて指揮幕僚課程教育を受けた。最終補職は2006年(平成18年)4月から務めた航空自衛隊航空教育隊第2教育群司令[3]2007年(平成19年)12月3日の退官日に空将補に特別昇任した。

2024年(令和6年)4月29日瑞宝小綬章授与[4]

関連項目

参考資料

  • 朝雲縮刷版(2007年)
  • 1佐以上の再就職状況(防衛省報道資料・平成20年)

脚注

  1. ^ 医官でも退職日特別昇任でもない女性自衛官初の将官は柏原敬子
  2. ^ 自衛隊の謎検証委員会編『知られざる自衛隊の謎』、彩図社、2011年10月、133p
  3. ^ 熊谷基地・主に東日本に居住する入隊直後の男子航空自衛官に対し自衛官の基礎を教育する部隊
  4. ^ 令和6年春の叙勲受章者名簿”. 防衛省. 2025年1月8日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梶田ミチ子」の関連用語

梶田ミチ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梶田ミチ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梶田ミチ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS