桑名京橋駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > 中部地方の廃駅 > 桑名京橋駅の意味・解説 

桑名京橋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 06:28 UTC 版)

桑名京橋駅
くわなきょうばし
KUWANAKYOBASHI
(0.7 km) 西桑名
所在地 三重県桑名市京橋町
所属事業者 三重交通
所属路線 北勢線
キロ程 0.0 km(桑名京橋起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1914年大正3年)8月5日
廃止年月日 1961年昭和36年)11月1日
テンプレートを表示

桑名京橋駅(くわなきょうばしえき)は、かつて三重県桑名市京橋町にあった三重交通(現・三岐鉄道北勢線である。1961年昭和36年)11月1日の当駅 - 西桑名廃止と同時に廃駅となった[1]

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線の有人駅であった。

駅周辺

駅跡地は桑名病院の駐車場となっており、現地に駅があった名残はほとんど無い。

隣の駅

三重交通
北勢線
桑名京橋駅 - 西桑名駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 26号 長良川鉄道・明知鉄道・樽見鉄道・三岐鉄道・伊勢鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年9月18日、26頁。 
  2. ^ 木下(2016):116ページ

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桑名京橋駅」の関連用語

桑名京橋駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桑名京橋駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桑名京橋駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS