根室車石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > > 根室車石の意味・解説 

根室車石 (北海道)

名称
根室車石
区分
天然記念物
所在地
北海道根室市花咲港

資料一覧
解説
根室車石は,花咲灯台の下の海岸露出する玄武岩質の枕状溶岩です。枕状溶岩とは,海底火山噴火などで熱いドロドロ溶岩が,海水中で急冷されてできるもので,横から見た形に似ていることからこの名前があります英語ではpillowlava溶岩)といいます枕状溶岩には,同心円状放射状割れ目があり,これは溶岩冷却する際の収縮のためにできた節理よばれるものです。この溶岩冷えて固まったのは今から6000万年前ころ,恐竜絶滅したと言われています。根室車石は,枕状溶岩車輪見立ててます。車輪直径数十cmから最大約6mにもなります






根室車石と同じ種類の言葉

このページでは「文化財選集」から根室車石を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から根室車石を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から根室車石 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「根室車石」の関連用語

根室車石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



根室車石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright © 2025 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS