根室車石 (北海道)
根室車石
区分
天然記念物
所在地
北海道根室市花咲港
資料一覧
解説
根室車石は,花咲灯台の下の海岸に露出する玄武岩質の枕状溶岩です。枕状溶岩とは,海底火山の噴火などで熱いドロドロの溶岩が,海水中で急冷されてできるもので,枕を横から見た形に似ていることからこの名前があります。英語ではpillow(枕)lava(溶岩)といいます。枕状溶岩には,同心円状~放射状の割れ目があり,これは溶岩が冷却する際の収縮のためにできた節理とよばれるものです。この溶岩が冷えて固まったのは今から6000万年前ころ,恐竜が絶滅した頃と言われています。根室車石は,枕状溶岩の枕を車輪に見立てています。車輪は直径数十cmから最大約6mにもなります。
根室車石と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から根室車石を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 根室車石のページへのリンク