核安全保障サミット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:45 UTC 版)
「第3次安倍内閣 (第1次改造)」の記事における「核安全保障サミット」の解説
2016年3月30日、核安全保障サミットに出席するためにワシントンD.C.へ出発。インド首相のナレンドラ・モディ、カナダ首相のジャスティン・トルドー、アルゼンチン大統領のマウリシオ・マクリらとの会談や日米韓3カ国首脳会談がセットされた。 インドとの首脳会談では中国の海洋進出について「国際法に従った対応が必要」との認識で一致。ヨルダンとの首脳会談ではテロへの対策や隣接するシリアの難民流入問題などで協力することを確認した。日米韓首脳会談では、北朝鮮に対して結束して対応していくことで一致した。
※この「核安全保障サミット」の解説は、「第3次安倍内閣 (第1次改造)」の解説の一部です。
「核安全保障サミット」を含む「第3次安倍内閣 (第1次改造)」の記事については、「第3次安倍内閣 (第1次改造)」の概要を参照ください。
- 核安全保障サミットのページへのリンク