ABCash Technologiesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ABCash Technologiesの意味・解説 

ABCash Technologies

(株式会社ABCash Technologies から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 02:16 UTC 版)

株式会社ABCash Technologies
ABCash Technologies Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-12-1
渋谷マークシティウエスト15F
設立 2018年2月2日
業種 サービス業
法人番号 3011101083104
事業内容
  • ファイナンシャルコンサルティング事業
  • ファイナンシャルトレーニングカリキュラムの構築
  • ファイナンシャルトレーニングスタジオの運営
  • 企業研修プログラムの構築・コンサルタント派遣
  • インターネットメディア事業
代表者 代表取締役社長 辻 侑吾
資本金 100,000,000円 (2023/12/20時点)
従業員数 91名(2025年4月1日時点)
外部リンク https://company.abcash.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ABCash Technologies(エービーキャッシュテクノロジーズ)は東京都渋谷区に本社を置く日本のベンチャー企業[1]

お金のトレーニングスタジオ「ABCash」を運営している[2]

概要

2018年2月、株式会社サイバーエージェントを退職した児玉隆洋が株式会社ABCash Technologiesを設立。同年6月にお金のトレーニングスタジオ「ABCash」をリリース。2021年6月には法人向けで従業員の資産形成支援プログラムをリリース[3]

また、資金調達は2019年に約3.7億万円[4]、2020年に約9.5億円[5]、2022年3月に約12億円の3回実施している(2022年6月)[6]

2023年(令和5年)8月に共同創業者である辻侑吾が代表取締役社長に就任。

2025年(令和7年)3月には日本の金融リテラシー向上を目指し「金融教育の未来を創る企業連合会」を設立。代表理事を務める。

沿革

  • 2018年
    • 2月 - 株式会社ABCash Technologies(旧bookee)を設立。
    • 6月 - お金のパーソナルトレーニングサービス「ABCash」を開始
    • 8月 - OMOTESANDOスタジオオープン
    • 10月 - GINZA SIXスタジオオープン
  • 2019年
    • 2月 - MARUNOUCI OAZOスタジオオープン
    • 5月 - IKEBUKURO METROPOLITANスタジオオープン
    • 7月 - シリーズA 約3.7億円資金調達
    • -「CCWA2019 アジア・パシフィック大会」にて準優勝を受賞[7]
    • 8月 - 週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」にABCash Technologiesが選出[8]
    • 12月 - 株式会社ABCashTechnologiesに商号変更
    • - SHINJUKU LINK SQUAREスタジオオープン
    • - SHIBUYA SCRANBLE SQUAREスタジオオープン[9]
    • -「日本スタートアップピッチファイナル2019」にて金賞を受賞[10]
  • 2020年
    • 2月 - ROLAブランドアンバサダー就任[11]
    • 8月 - 和同開珎の鋳造・発行日である8月29日を「おかねを学ぶ日」に制定[12]
    • 10月 - シリーズB 累計9.5億円資金調達
    • 12月 - SHIBUYA MARK CITYに本社移転
    • - SHIBUYA MARK CITYスタジオオープン[13]
  • 2021年
    • 5月 - 「ABCash」累計受講者数1万人突破
    • 6月 - 法人向けサービス「ABCare」リリース
    • 7月 - 伊藤忠商事株式会社と資本業務提携を締結[14]
    • 10月 - 「ABCash for Athlete」始動[15]
    • 12月 - 「FINTECH JAPAN2021 Startup Pitch Battle」にて準優勝を受賞[16]
  • 2022年
    • 3月 -「FINOPITCH 2022」にてオーディエンス賞を受賞[17]
    • - シリーズC 約12億円資金調達  
    • 5月 - 「ABCash」累計受講者数2万人突破
  • 2023年
    • 5月 - 「ABCash」累計受講者数3万人突破
    • 8月 - 児玉隆洋社長の辞任
    •   - 代表取締役社長に辻侑吾が就任
    • 10月 - 「ABCash」累計受講者数4万人突破
  • 2024年
    • 2月 - 「ABCash」累計受講者数5万人突破
    • 4月 - 大阪支店を開設
    • 8月 - 「ABCash」累計受講者数6万人突破
  • 2025年
    • 1月 - 投資のパーソナルトレーニング「CASHUP」を開始
    • 2月 - 「ABCash」累計受講者数7万人突破
    • 3月 - 「金融教育の未来を創る企業連合会」を設立

メディア出演

テレビ

ラジオ

雑誌

インターネット

脚注

  1. ^ 事業について | 株式会社ABCash Technologies
  2. ^ ABCash(エービーキャッシュ)|お金のトレーニングスタジオ”. ABCash(エービーキャッシュ)|お金のトレーニングスタジオ. 2022年7月21日閲覧。
  3. ^ ABCare - お金を理由に、退職させない”. ABCare - お金を理由に、退職させない. 2022年7月21日閲覧。
  4. ^ 金融教育のbookee(ブーキー)、総額約3.7億円の資金調達を実施。FinTechサービスも開発強化。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月21日閲覧。
  5. ^ オンライン金融教育のABCash、シリーズBセカンドクローズが完了、本ラウンドの調達総額は約9.5億円に。オンライン化で全国展開が加速。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月21日閲覧。
  6. ^ 金融教育FinTechのABCash、シリーズCラウンドで約12億円の資金調達を実施。テクノロジー・データを活用して「金融教育」の推進強化。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月21日閲覧。
  7. ^ 【リリース】株式会社ブーキー、「CCWA2019」アジア・パシフィック大会で準優勝。|【公式】ABCash Technologies|note”. note(ノート). 2022年7月21日閲覧。
  8. ^ すごいベンチャー100(週刊東洋経済2019/8/24号)に投資先のクラウドポートとbookeeの2社が選出されました”. SV-FINTECH Fund (2019年8月21日). 2022年7月21日閲覧。
  9. ^ 渋谷・新宿に2スタジオ同時オープン/お金のパーソナルジム「bookee」”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月21日閲覧。
  10. ^ 『日本スタートアップ・ピッチ・ファイナル2019、金融賞受賞』”. ABCash Technologies 社長のブログ. 2022年7月21日閲覧。
  11. ^ ローラ、30歳目前で「信じ難いけど、これが現実なんだ」”. マイナビニュース (2020年2月6日). 2022年7月21日閲覧。
  12. ^ ABCash、和同開珎の鋳造・発行日を「おかねを学ぶ日」に制定。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月21日閲覧。
  13. ^ Japan, CondeNast. “お金について学ぼう!「ABCash」の渋谷マークシティスタジオがオープン!”. VOGUE GIRL. 2022年7月21日閲覧。
  14. ^ ABCash Technologiesとの資本業務提携について|伊藤忠商事株式会社”. 伊藤忠商事株式会社. 2022年7月21日閲覧。
  15. ^ 女性のためのオンライン金融教育ABCash、アスリート向けの金融教育推進プロジェクト「ABCash for Athlete」を始動”. ABCash(エービーキャッシュ)|お金のトレーニングスタジオ. 2022年7月21日閲覧。
  16. ^ 女性のためのオンライン金融教育ABCash、FINTECH JAPAN 2021 スタートアップピッチにて準優勝”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月21日閲覧。
  17. ^ オンライン金融教育ABCash、「FINOPITCH 2022」にてオーディエンス賞を受賞 (2022年3月19日)”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月21日閲覧。
  18. ^ IPOのタマゴ~磨けイノベーション(2022/02/24) - 日経チャンネルマーケッツ”. markets.nikkei-cnbc.co.jp. 2022年7月21日閲覧。
  19. ^ お金を学ぶ若い世代が急増中!~金融リテラシーが人生の武器になる時代~”. RKBオンライン. 2022年7月21日閲覧。
  20. ^ a b スタートアップ庁 ──ABCash児玉隆洋 連載「アフターコロナのお金論」Vol.45”. GOETHE[ゲーテ]. 2022年7月21日閲覧。
  21. ^ 【メディア掲載】bookeeが、女性週刊誌『anan』に掲載されました。, https://note.com/abcash_hr/n/n70eb7478224d 2022年7月22日閲覧。 
  22. ^ すごいベンチャー100(週刊東洋経済2019/8/24号)に選出されました, https://note.com/abcash_hr/all 2022年7月22日閲覧。 
  23. ^ "お金"って増えますか? エディター本気の投資連載!【ガールのマネー活用塾 / 第1回】, https://voguegirl.jp/lifestyle/culture/20200707/money_investment/ 2022年7月22日閲覧。 
  24. ^ 〈児玉隆洋〉誰とやるか。サイバーエージェントで学んだこと, https://stage.st/articles/Bt2c8 2022年7月22日閲覧。 
  25. ^ 人気インスタグラマーが体験!お金のパーソナルトレーニングスタジオとは?, https://4meee.com/articles/view/434278 2022年7月22日閲覧。 
  26. ^ 金融教育で世界のパブリックカンパニーを目指す~ABCash Technologies児玉隆洋代表|インタビュー・コラム|経営ハッカー”. 経営ハッカー. 2024年2月5日閲覧。
  27. ^ 「お金のライザップ」は何を鍛える場所なのか サイバーエージェント出身者が起業, https://toyokeizai.net/articles/-/243548 2022年7月22日閲覧。 
  28. ^ 【09/02(木)開催】FastGrow Pitch Vol.57-いま、FastGrowが注目するイノベーター企業はココだ!-”. FastGrow. 2022年7月21日閲覧。
  29. ^ 「実現したいのは「金融リテラシーの高い日本」。お金の知識がないという理由で、夢をあきらめずにすむ社会を創りたい。, https://keieishaterrace.jp/article/detail/15886/ 2022年7月22日閲覧。 
  30. ^ 金融教育を、英会話とプログラミングに続く「第三の必修教育」に ABCash Technologies x HAKUHODO Fintex Base (連載:フィンテックが変える生活者体験 Vol.7) |博報堂WEBマガジン センタードット”. 博報堂 HAKUHODO Inc.. 2022年7月21日閲覧。
  31. ^ 金融教育のABCash、5・5億円調達, https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65449300W0A021C2XY0000/ 2022年7月22日閲覧。 
  32. ^ (日本語) ABCash Technologies児玉氏/金融の情報格差をなくしたい, https://www.youtube.com/watch?v=aT7nl5EmEgU 2022年7月21日閲覧。 
  33. ^ 2020/11/6 スタートアップが「今あえてWeWorkを選ぶ」理由とは, https://newspicks.com/news/5355438/body/ 2022年7月21日閲覧。 
  34. ^ Lab, WealthPark (2021年11月18日). “資産運用の学びは、自分と社会の、今と未来を明るくする(前編)”. WealthPark研究所 メディア. 2024年2月5日閲覧。
  35. ^ “金融教育のライザップ”を展開するABCash、お金のQ&Aサイト「おかねアンサー」を買収”. DIAMOND SIGNAL. 2022年7月21日閲覧。
  36. ^ (日本語) ABCash 資金調達の裏側, https://www.youtube.com/watch?v=pQ_IkFapTC4 2022年7月21日閲覧。 
  37. ^ 「ABCash」で日本の金融リテラシー向上を – ABCash Technologies | インタビュー | MUGENLABO Magazine – オープンイノベーション情報をすべての人へ”. mugenlabo-magazine.kddi.com. 2022年7月21日閲覧。
  38. ^ 実現したいのは「金融リテラシーの高い日本」。お金の知識がないという理由で、夢をあきらめずにすむ社会を創りたい。”. keieishaterrace.jp. 2022年7月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ABCash Technologiesのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABCash Technologies」の関連用語

ABCash Technologiesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABCash Technologiesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのABCash Technologies (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS