免疫生物研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 免疫生物研究所の意味・解説 

免疫生物研究所

(株式会社免疫生物研究所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 05:39 UTC 版)

株式会社免疫生物研究所
Immuno-Biological Laboratories Co.,Ltd.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証グロース 4570
2007年3月2日上場
略称 IBL
本社所在地 日本
375-0005
群馬県藤岡市中字東田1091-1
設立 1982年9月9日
業種 医薬品
法人番号 8070001009687
代表者 代表取締役社長 清藤勉
資本金 18億4609万円(2015年3月)
売上高 連結7億29百万円(2015年3月期)
純資産 連結26億19百万円(2015年3月)
総資産 連結31億38百万円(2015年3月)
従業員数 単体45人(2015年3月)
決算期 3月31日
主要株主 清藤勉 17.16%(2015年3月)
主要子会社 スカイライト・バイオテック 100%
外部リンク https://www.ibl-japan.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社免疫生物研究所(めんえきせいぶつけんきゅうしょ)は、群馬県藤岡市に本社を置く抗体試薬などの医薬品を研究開発、製造、販売する企業である。

沿革

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 役員紹介 - 株式会社免疫生物研究所

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「免疫生物研究所」の関連用語

免疫生物研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



免疫生物研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの免疫生物研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS