柳英子(ユウ・ヨンジャ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 06:58 UTC 版)
「へうげもの」の記事における「柳英子(ユウ・ヨンジャ)」の解説
朝鮮慶尚道法基里(ポッキリ、現在の梁山市)の村はずれに住む女陶工。身の丈六尺を超す大女。両班の子だったが捨てられ、法基里の老陶工に拾われる。そのせいか、両班向けの景徳鎮よりも朝鮮独特の雑器を好む。朝鮮窯術を学びに密入国し、法基里にやって来た織部の誘いで日本に渡り、名前を「おえい」と改め作陶に励む。織部の落胤・希介を産むが、関ヶ原の戦乱における疎開先・乃木村で医師夫婦の養子に出した。
※この「柳英子(ユウ・ヨンジャ)」の解説は、「へうげもの」の解説の一部です。
「柳英子(ユウ・ヨンジャ)」を含む「へうげもの」の記事については、「へうげもの」の概要を参照ください。
- 柳英子のページへのリンク