柏木隆太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 21:26 UTC 版)
| 
       | 
     
柏木 隆太(かしわぎ りゅうた、1942年1月26日[1] - )は、神奈川県出身[1]の元俳優、元声優。
劇団雲を経て、演劇集団 円に所属。演劇集団 円の創立メンバーの一人でもあった。
出演作品
テレビドラマ
NHK
- 大河ドラマ
 - NHK特集 / 明治の群像 海に火輪を 第2回(1976年)
 - 銀河テレビ小説 / 思い出トランプ 第3話(1984年)
 - 連続テレビ小説
 
日本テレビ
- 気になる嫁さん 第27話(1972年)
 - 火曜日の女シリーズ 
    
- いとこ同志 第1話、第3話(1972年)
 - ガラス細工の家 第3話(1973年)
 
 - パパと呼ばないで 第4話(1972年)
 - 愛のサスペンス劇場 / 歯止め(1976年) - 武田先生
 - 新五捕物帳 第39話(1978年)
 - ゆうひが丘の総理大臣 第16話(1979年)
 - 探偵物語 第3話(1979年)
 - 土曜グランド劇場 / 事件記者チャボ! 第25話(1984年)
 - 太陽にほえろ! 
    
- 第611話(1984年)
 - 第633話(1985年)
 - 第694話(1986年)
 - 第713話(1986年)
 
 - 火曜サスペンス劇場
 - 山田太一ドラマスペシャル / ちょっと愛して…(1985年)
 - 誇りの報酬 第33話(1986年)
 
TBS
- ポーラテレビ小説 
    
- 愛子(1973年) - 一郎
 - 夫婦ようそろ(1978年)
 
 - 東芝日曜劇場 / おんなの家 その四(1975年)
 - 男の償い(1976年) - 堤大作
 - 赤い衝撃 第14話(1977年) - 東洋建設青山支所の所長
 - 七人の刑事 第3シーズン 第21話(1978年)
 - 仮面ライダー (スカイライダー) 第23話(1980年) - 支配人[2]
 - 噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第48話(1980年)
 - ザ・サスペンス
 - 花王愛の劇場 / その時、妻はII(1985年)
 - 水曜ドラマスペシャル / モモ子シリーズ4(1986年)
 - 月曜ドラマスペシャル
 
フジテレビ
- 現代恐怖サスペンス 
    
- 赤の追想(1988年)
 - あなたのいない夜(1989年)
 
 - 花王ファミリースペシャル / 千代の富士物語 
    
- 第1弾(1991年)
 - 第3部 前編(1992年)
 
 - 金曜ドラマシアター→金曜エンタテインメント 
    
- 実録犯罪史シリーズ / 金(キム)の戦争 ライフル魔殺人事件(1991年)
 - 君たちがいて僕がいる 第2弾(1992年)
 - 鍵師 
      
- 第2作(1994年) - 刑事
 - 第3作(1995年)
 - 第4作(1996年) - 近所の住人
 - 第5作(1997年) - 白井
 
 
 - 不思議サスペンス / しあわせ家族(1992年)
 
テレビ朝日
- 特捜最前線 
    
- 第94話(1979年)
 - 第185話(1980年)
 - 第250話(1982年)
 - 第418話(1985年)
 
 - ザ・ハングマン 第39話(1981年)
 - 土曜ワイド劇場 
    
- 松本清張の事故(1982年)
 - 夏樹静子の風の扉(1983年)
 - 出雲3号 0713の殺意(1989年)
 - 松本清張サスペンス・黒い空(1990年)
 - 結婚プロデューサー麻美礼子の犯罪カタログ(1990年)
 - こちら名探偵出血奉仕!(1991年)
 - かえ玉結婚式殺人事件(1992年)
 - 考古学者シリーズ 第18作「女教師殺し」(1995年) - 予備校職員
 - 復讐相続の女(2000年)
 
 - はぐれ刑事純情派 第5シリーズ 第11話(1992年)
 
映画
劇場版アニメ
- 連句アニメーション「冬の日」(2003年) - 荷兮
 - 死者の書(2006年) - 家持の従者
 
吹き替え
舞台
脚注
外侮リンク
- 柏木隆太のページへのリンク