柄本 弾

芸名 | 柄本 弾 |
芸名フリガナ | つかもと だん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1989/9/26 |
星座 | てんびん座 |
干支 | 巳年 |
出身地 | 京都府 |
身長 | 184 cm |
URL | http://www.nadeshico.co.jp/artist/tsukamoto/ |
プロフィール | 5歳よりバレエを始める。2008年東京バレエ団に入団。2010年『ラ・シルフィード』『ザ・カブキ』で主役を射止め、2012年『ザ・カブキ』パリ・オペラ座公演で主役の由良之助を演じた。2013年にプリンシパルとなり、現在、世界的振付家 故モーリス・ベジャールの代表作『ボレロ』を踊ることを許されているただひとりの日本人男性ダンサーである。憧れのダンサーはスティーブン・マックレー氏(英国ロイヤル・バレエ団)。尊敬するダンサーは高岸直樹氏(元東京バレエ団)。 |
代表作品1年 | 2018・2019・2021~ |
代表作品1 | 舞台『東京バレエ団「ボレロ」』 |
代表作品2年 | 2018・2019・2022 |
代表作品2 | 舞台『東京バレエ団「白鳥の湖」』(ジークフリート王子役) |
代表作品3年 | 2018・2019 |
代表作品3 | 舞台『東京バレエ団「ザ・カブキ」』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
» タレントデータバンクはこちら
柄本弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 02:29 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2019年2月)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2019年2月)
|
つかもと だん
柄本 弾
|
|
---|---|
生誕 | 1989年9月26日(35歳)![]() |
職業 | バレエダンサー |
柄本 弾(つかもと だん、1989年9月26日 - )は、日本の京都府出身のバレエダンサー[1][2]。2008年に東京バレエ団に入団し、以後重要な役どころを多く踊った[1]。2013年、同バレエ団のプリンシパルに昇格[1]。
経歴
京都府京都市の出身[2]。バレエを始めたのは5歳のときである[1][2]。身長は184センチメートル[1]。
2008年に東京バレエ団に入団し、以後『ラ・シルフィード』、『ザ・カブキ』などの主役を含め、重要な役どころを多く踊った[1][2][2]。2012年には『ザ・カブキ』のパリ・オペラ座公演で主役の青年・由良之助を踊った[1]。
2013年、同バレエ団のプリンシパルに昇格[1][2]。日本人の男性ダンサーとして、モーリス・ベジャールの代表作『ボレロ』を踊ることを許された唯一の存在である[1]。レパートリーは、古典バレエの諸作品からベジャール、フォーサイス、キリアンなどの近現代の作品まで幅広い[1][2]。
2025年、第75回芸術選奨文部科学大臣賞受賞[3]。
出演
バラエティ・情報番組 ほか
語学番組
脚注
外部リンク
- 日本の「バレエ王子」が大集合! 美形&スゴ技、魅せます…井澤駿・刑部星矢・柄本弾・宮尾俊太郎 産経ニュース
- バレエダンサーのメリット vivre NEWS
- 柄本弾のページへのリンク