柄崎将寿とは? わかりやすく解説

柄崎将寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 19:07 UTC 版)

柄崎将寿
基本情報
国籍 日本
出身地 茨城県
生年月日 (1982-12-27) 1982年12月27日(42歳)
身長 165cm
体重 48kg
血液型 O型
騎手情報
所属団体 JRA
所属厩舎 フリー
初免許年 2001年
免許区分 平地・障害
騎手引退日 2010年12月20日[1]
通算勝利 1105戦33勝(中央)[1]、15戦1勝(地方)
調教師情報
初免許年 2024年1月1日(2025年開業)
経歴
所属 尾形充弘(美浦)→フリー
テンプレートを表示

柄崎 将寿(つかざき まさとし、1982年12月27日 - )は、JRA美浦トレーニングセンター所属の調教師、元騎手調教助手

父は元JRA調教師(2022年2月末で定年)の柄崎孝、祖父も元JRA調教師の柄崎義信。叔父(父・孝の妹の夫)に元騎手・現調教師の的場均、従弟に騎手の的場勇人がいる。

来歴

2001年、第17期生としてJRA競馬学校騎手課程を卒業しJRAの騎手免許を取得する。同期には石神深一大庭和弥小坂忠士難波剛健蓑島靖典らがいる。尾形充弘厩舎に所属する。初騎乗は同年3月3日中山競馬第1競走のカリーノカフェで14頭中8着だった。同年4月21日福島競馬第4競走でヒルノランカスターに騎乗し初勝利[1]。デビュー30戦目でのことだった。

2001年10月20日カブトヤマ記念でヒダカビギンに騎乗し重賞初騎乗は12着。その後、重賞には8回挑戦して未勝利だったが、全てテンイムホウとのコンビであった。また同馬には全42戦中35戦で手綱をとり5勝を挙げた[2]

2005年3月21日よりフリーとなる[3]

2010年12月20日付で騎手を引退した[1]。引退後は柄崎孝厩舎の調教助手となる[4][5]。その後、2012年1月に和田正一郎厩舎へ、さらに2016年7月に古賀慎明厩舎へ移籍し、それぞれ調教助手を務めた[6]

2023年12月7日、5回目の挑戦となった2024年度の新規調教師免許試験に合格した事がJRAより発表され、親子3代で調教師となる。2024年1月1日付で調教師免許が発効となり、当面は技術調教師として活動[7][8]

2025年3月5日付で厩舎を新規開業した(貸付馬房数12馬房)[9][10]。厩舎カラーは騎手時代に所属していた尾形厩舎の白と青を継承[11]。初出走は同年3月9日、中山2Rでマジョッコピロコの15着[12]。同馬に騎乗したのは競馬学校同期の石神深一の息子深道であった。同年3月23日中山3Rの3歳未勝利をメモリアカフェで1着。述べ4頭目の出走での初勝利となった[13]。6月18日には川崎競馬場で行われた第61回関東オークスを厩舎に初勝利をもたらしたメモリアカフェで重賞初出走させると単勝1.6倍の1番人気に応えて優勝し、重賞初勝利を飾った[14]

騎乗成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初騎乗 2001年3月3日 2回中山3日1R 3歳未勝利 カリーノカフェ 14頭 4 8着
初勝利 2001年4月21日 1回福島1日4R 3歳未勝利 ヒルノランカスター 12頭 3 1着
重賞初騎乗 2001年10月20日 3回新潟7日11R カブトヤマ記念 ヒダカビギン 13頭 13 12着
GI初騎乗 2008年5月18日 2回東京8日11R ヴィクトリアマイル テンイムホウ 18頭 17 16着
年度 1着 2着 3着 騎乗数 勝率 連対率 複勝率
2001年 8 8 5 183 .044 .087 .115
2002年 7 14 10 243 .029 .086 .128
2003年 3 13 9 211 .014 .076 .118
2004年 1 6 3 96 .010 .073 .104
2005年 4 2 3 69 .058 .087 .130
2006年 4 4 1 86 .047 .093 .105
2007年 4 1 2 56 .071 .089 .125
2008年 2 1 1 76 .026 .039 .053
2009年 0 1 1 53 .000 .019 .038
2010年 0 1 0 31 .000 .031 .031
中央 33 51 35 1105 .031 .078 .110
地方 1 0 1 15 .067 .067 .133

調教師成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 2025年3月9日 2回中山4日2R 3歳未勝利 マジョッコピロコ 16頭 13 15着
初勝利 2025年3月23日 2回中山8日3R 3歳未勝利 メモリアカフェ 14頭 1 1着
重賞初出走 2025年6月18日 3回川崎3日11R 関東オークス メモリアカフェ 14頭 1 1着
重賞初勝利
GI初出走
GI初勝利

主な管理馬


脚注

  1. ^ a b c d 引退騎手情報  柄崎 将寿 (ツカザキ マサトシ)”. 日本中央競馬会. 2025年3月9日閲覧。
  2. ^ 調教師として新規開業迎えた元ジョッキー 3名の騎手時代を振り返り | 競馬ニュース”. netkeiba. 2025年3月9日閲覧。
  3. ^ 柄崎騎手、フリーに|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. ラジオNIKKEI. 2025年3月9日閲覧。
  4. ^ [出典無効]金折・菊池・北村浩・生野・田島・仲田・船曳・柄崎騎手が引退 - 日本中央競馬会 2010年12月17日
  5. ^ 8騎手が12月20日で引退 - 競馬ブック
  6. ^ 2024年度新規調教師 柄崎将寿 - 日本中央競馬会 (PDF)
  7. ^ 2024年度 新規調教師免許試験合格者 - JRAニュース(日本中央競馬会)2023年12月7日
  8. ^ JRA、2024年度の新規調教師免許試験合格者を発表 秋山真一郎騎手や田中勝春騎手など9人 女性も合格|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. ラジオNIKKEI. 2025年3月9日閲覧。
  9. ^ 2025年3月5日(水曜)付け新規開業調教師 - 日本中央競馬会 2024年12月16日
  10. ^ 木南友輔. “JRAが新規開業調教師を発表!田中勝春、秋山真一郎ら9名が来年3月5日付で開業へ - 競馬 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2025年3月9日閲覧。
  11. ^ 柄崎師 親子3代にわたりトレーナーに 厩舎カラーは尾形充弘厩舎の“白青”を継承 「一つ勝つ重み」胸に初陣へ”. ライブドアニュース. 2025年3月9日閲覧。
  12. ^ 【中山2R】美浦で3月開業の柄崎師 初陣終えて「ホッとしました」 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年3月9日閲覧。
  13. ^ 柄崎将寿調教師がJRA初勝利! 「これでゆっくり寝られそう」(netkeiba)”. Yahoo!ニュース. 2025年5月29日閲覧。
  14. '^ 【関東オークス】断然人気メモリアカフェが楽々抜け出し、5馬身差で圧倒 3連勝 3月開業の柄崎調教師は交流重賞初V”. UMATOKU | 馬トク - スポーツ報知 (2025-06-18JST20:21:00+0900). 2025年6月18日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柄崎将寿」の関連用語

柄崎将寿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柄崎将寿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柄崎将寿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS