松尾高精とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松尾高精の意味・解説 

松尾高精

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/20 16:12 UTC 版)

松尾 高精(まつお こうせい、1931年3月16日 - )は、日本実業家。元西華産業社長。長崎県出身。

経歴・人物

1931年長崎県生まれ[1]1954年早稲田大学理工学部卒業後、西華産業に入社[1]ドイツデュッセルドルフの現地法人に駐在時、元宇部興産専務執行役員の浅野正之(浅野茂隆東京大学名誉教授の兄)らと交流があった。同社取締役常務取締役副社長を経て、1994年社長に就任[1]。在任中は取引における急速な情報システム化が進んでいたことを受けて、1997年に情報通信委員会を発足させ、イントラネット構築を推進した[2]。こうした取り組みなどもあって西華産業は売上高を伸ばし、東京商工リサーチが行った調査によると、九州沖縄に本社がある企業の売上高ランキングにおいて9位にランクインし、前年比伸び率は39.6%となった(1997年度)[3]1999年に社長を退任、代表権のない会長に就任した[4]

略歴

脚注

  1. ^ a b c 『サンケイデータブック99人物編 産業・経済人』 産経新聞メディックス、1999年。
  2. ^ 機械商社 西華産業に学ぶ イントラネット構築の進むべき進路”. NTTデータ・イントラマート. 2016年7月17日閲覧。
  3. ^ 「売上高100億円、16社減り628社 昨年度の九州・沖縄」 『朝日新聞』 1998年8月11日朝刊、2面。
  4. ^ 「新社長に服部弘氏 西華産業」 『朝日新聞』 1999年4月28日朝刊、2面。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松尾高精」の関連用語

松尾高精のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松尾高精のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松尾高精 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS