松尾高一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松尾高一の意味・解説 

松尾高一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 16:12 UTC 版)

松尾 高一(まつお たかいち、1888年7月5日 - 1973年5月19日)は、日本の実業家尼崎信用金庫理事長を務めた。岡山県英田郡作東町(現在の美作市)出身[1]

経歴・人物

1912年関西大学専門部経済科を卒業した[1]

大阪市役所、日本木管での勤務を経て、1921年1月に尼崎信用組合(現在の尼崎信用金庫)を創立し、理事に就任した[1]1944年5月には組合長(1951年の尼崎信用金庫への改組後は、理事長)に就任した[2]1954年1月には尼崎商工会議所会頭にも就任した[1]

1952年緑綬褒章を受章し、1959年紺綬褒章を受章し、1965年11月に勲四等旭日小綬章を受章し、1968年には尼崎市名誉市民の表彰を受けた[1]

1973年5月19日、心筋梗塞により死去した[3]。84歳没。

脚注

  1. ^ a b c d e 人事興信所 1971, ま99頁.
  2. ^ あましんのご案内>沿革・歩み - 尼崎信用金庫。2025年2月27日閲覧。
  3. ^ 尼崎信用金庫百年史 P31

参考文献

  • 人事興信所 編『人事興信録 第26版 下』人事興信所、1971年。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松尾高一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松尾高一」の関連用語

松尾高一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松尾高一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松尾高一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS