東長濱秀作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/31 11:31 UTC 版)
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ザ・テラスホテルズ ラティーダ琉球 | |||||||||
役職 | 監督 | ||||||||
所属リーグ | ![]() |
||||||||
基本情報 | |||||||||
国 | ![]() |
||||||||
出身地 | 沖縄県浦添市 | ||||||||
生年月日 | 1984年2月3日(41歳) | ||||||||
出身 | 興南高等学校 日本体育大学 |
||||||||
所属クラブ | |||||||||
|
|||||||||
監督歴 | |||||||||
|
|||||||||
代表歴 | |||||||||
|
|||||||||
受賞歴 | |||||||||
|
|||||||||
東長濱 秀作(ひがしながはま しゅうさく、1984年2月3日 - )は、沖縄県浦添市出身の元ハンドボール選手、指導者。日本ハンドボールリーグ(リーグH)のザ・テラスホテルズ ラティーダ琉球で監督を務めている。
父親の東長濱秀吉はハンドボール指導者。弟の東長濱秀希もハンドボール選手。
経歴
2006年1月に日本ハンドボールリーグの湧永製薬へ加入[1]。2007年には全日本実業団選手権大会で優勝。2008年と2009年の同大会、2009年の第34回日本ハンドボールリーグでベスト7。
2012年に地元の琉球コラソンへ移籍。同年の第37回日本ハンドボールリーグでは得点王とベスト7を受賞。2014-15年シーズン限りで現役を引退した[2]。
2017-18年シーズンから琉球コラソンのチームアドバイザーに就任[3]。
2018年4月10日に琉球コラソンの監督に就任したことが発表された[4]。
2020年2月には琉球で現役復帰を発表(兼任監督としてプレー)[5]。
2021年4月に琉球の監督を退任[6]。同年からザ・テラスホテルズ ラ・ティーダの監督に就任[7]。
詳細情報
年度別選手成績
年 | チーム | 試合 | フィールド 得点 |
率 | 7m | 合計 | 警告 | 退場 | 失格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007-08 | 湧永製薬 | 12 | 43/98 | .439 | 15/19 | 58/117 | 4 | 8 | 1 |
2008-09 | 13 | 59/143 | .413 | 17/26 | 76/169 | 4 | 5 | 1 | |
2009-10 | 13 | 59/109 | .541 | 20/31 | 79/140 | 5 | 9 | 0 | |
2010-11 | 14 | 66/119 | .555 | 11/16 | 77/135 | 4 | 5 | 0 | |
2011-12 | 14 | 58/123 | .472 | 17/20 | 75/143 | 8 | 5 | 1 | |
2012-13 | 琉球 | 16 | 86/194 | .443 | 19/26 | 105/220 | 7 | 7 | 1 |
2013-14 | 7 | 12/28 | .429 | 1/1 | 13/29 | 2 | 1 | 0 | |
2014-15 | 16 | 45/111 | .405 | 3/4 | 48/115 | 8 | 7 | 0 | |
2019-20 | 4 | 2/6 | .333 | 0/0 | 2/6 | 0 | 0 | 0 |
- 各年度の太字はリーグ最高
- 2006-07年シーズン以前の成績はランニングスコアが公開されていないため省略
通算選手成績
JHL:11年 | フィールド 得点 |
率 | 7m | 合計 |
---|---|---|---|---|
431/938 | .459 | 103/144 | 534/1082 |
年度別監督成績
レギュラーシーズン
年 | リーグ | チーム | 順位 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018-19 | JHL | 琉球 | 9位 | 24 | 1 | 2 | 21 | 527 | 658 |
2019-20 | 9位 | 27 | 2 | 1 | 24 | 592 | 768 | ||
2020-21 | 10位 | 20 | 4 | 2 | 14 | 506 | 574 | ||
2021-22 | ザ・テラスホテルズ | 10位 | 18 | 1 | 0 | 17 | 321 | 528 | |
2022-23 | 8位 | 20 | 5 | 0 | 15 | 461 | 567 | ||
2023-24 | 9位 | 20 | 5 | 1 | 14 | 484 | 616 | ||
2024-25 | 7位 | 30 | 11 | 2 | 17 | 792 | 844 | ||
JHL・リーグH:7年 | 159 | 29 | 8 | 122 | 3683 | 4555 |
タイトル・表彰
日本ハンドボールリーグ
- 得点王:1回 (2012年)
- ベストセブン賞:2回 (2009年・2012年)
記録
日本ハンドボールリーグ
- 通算400得点:2012年9月23日、対大崎電気戦(佐世保市体育文化館)[8]
- 通算7mスロー100得点:2014年2月16日、対北陸電力戦(沖縄市体育館)[9]
- 通算500得点:2014年11月9日、対トヨタ自動車東日本戦(浦添市民体育館)[10]
脚注
- ^ JHL NEWS 日本ハンドボールリーグ (2006年1月10日)
- ^ 東長濱秀作選手引退 琉球コラソン (2015年4月13日)
- ^ 「日本一を目指す」 琉球コラソン、新シーズンへ抱負 琉球新報 (2017年8月23日)
- ^ 2018-19シーズン新体制発表記者会見 琉球コラソン (2018年4月10日)
- ^ 東長濱秀作選手登録について 琉球コラソン (2020年2月3日)
- ^ 東長濱監督 契約満了のお知らせ 琉球コラソン (2021年4月1日)
- ^ 沖縄から新風を ハンド日本リーグ女子 ザ・テラスホテルズ、きょうデビュー戦 琉球新報社 (2021年9月11日)
- ^ 得点達成 - 第37回日本リーグ 2012-2013 Season 日本ハンドボールリーグ
- ^ 得点達成 - 第38回日本リーグ 2013-2014 Season 日本ハンドボールリーグ
- ^ 得点達成 - 第39回日本リーグ 2014-2015 Season 日本ハンドボールリーグ
外部リンク
- TEAM ザ・テラスホテルズ ラティーダ琉球 (公式サイト)
|
---|
![]() |
---|
Weblioに収録されているすべての辞書から東長濱秀作を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 東長濱秀作のページへのリンク