東京通信大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京通信大学の意味・解説 

東京通信大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 10:01 UTC 版)

東京通信大学
新宿駅前キャンパス
大学設置 2018年
学校種別 私立
設置者 学校法人日本教育財団
本部所在地 東京都新宿区西新宿1-7-3
北緯35度41分30秒 東経139度41分49秒 / 北緯35.69167度 東経139.69694度 / 35.69167; 139.69694座標: 北緯35度41分30秒 東経139度41分49秒 / 北緯35.69167度 東経139.69694度 / 35.69167; 139.69694
キャンパス 新宿駅前キャンパス(東京都新宿区)
大阪駅前サテライトキャンパス(大阪府大阪市
名古屋駅前サテライトキャンパス(愛知県名古屋市
学部 情報マネジメント学部
人間福祉学部
ウェブサイト https://www.internet.ac.jp
テンプレートを表示

東京通信大学(とうきょうつうしんだいがく、英語: Tokyo Online University)は、日本私立大学東京都新宿区に本部を置く。

概要

東京通信大学は、モード学園HAL首都医校など複数の専門学校を運営する学校法人日本教育財団により2018年4月に開学したeラーニング方式の通信制大学である。

1コマ60分を4分割し、1回当たり約15分間の動画で映像授業が構成され、それを4回×8コマ視聴して1単位という仕組みで、スマートフォンで動画授業を視聴できるのも特徴である。実際の講義では1コマ60分から80分程度で行われている。各授業において1回以上確認テストないしレポートがあるものの、スクーリングが卒業要件になく、単位認定試験もインターネットで受験できるため、資格取得を目指さない場合は、通学せずに卒業できる[1]。ただし、人間福祉学部で社会福祉士精神保健福祉士の受験資格を目指す場合、福祉施設において実習を受ける必要がある。

2022年春入学以降の1年次入学で4年間で卒業した場合の学費は、情報マネジメント学部が1,274,000円、人間福祉学部が834,000円となっている[2]。2021年度現在、eラーニング方式の通信制大学である早稲田大学人間科学部eスクールは4年間で4,500,000円ほど[3]サイバー大学IT総合学部は4年間で2,838,000円ほど[4]新潟産業大学経済学部通信教育課程(managara)は4年間で1,250,000円ほどである[5]ので、他のeラーニング方式の通信制大学と比べると、安価となっている。

沿革

所在地

組織

  • 情報マネジメント学部
    • 情報マネジメント学科
      • 1年次入学の定員は400人、2・3年次編入学の定員は200人。
      • 取得できる学位は、学士(情報マネジメント)。
  • 人間福祉学部
    • 人間福祉学科
      • 1年次入学の定員は400人、2・3年次編入学の定員は200人。
      • 取得できる学位は、学士(人間福祉)。
      • 厚生労働省より、社会福祉系国家資格である社会福祉士精神保健福祉士の養成課程の認可を得ており、必要な単位を取得することで国家試験受験資格を得ることができる。

大学関係者

系列校

東京

大阪

名古屋

パリ

  • CREAPOLE(クレアポール) - 128, rue de Rivoli 75001 Paris
    • モード学園パリ校、及びHALパリ校が入居

脚注

  1. ^ 他に、サイバー大学などがキャンパス通学不要で卒業可能である。
  2. ^ 学費とサポート - 東京通信大学”. 2021年6月3日閲覧。
  3. ^ 学費・奨学金”. 早稲田大学. 2021年6月7日閲覧。
  4. ^ 学費・奨学金”. サイバー大学. 2021年6月7日閲覧。
  5. ^ 学費”. 新潟産業大学. 2021年6月7日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から東京通信大学を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東京通信大学を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東京通信大学 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京通信大学」の関連用語

東京通信大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京通信大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京通信大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS