村上豊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 00:22 UTC 版)
![]() |
村上 豊(むらかみ ゆたか、1936年6月14日 - 2022年7月22日)は、日本の画家。静岡県三島市[1]出身。
来歴・人物
静岡県立三島南高等学校卒業後、デザイン会社、三島市役所職員を経て、1960年に直木賞受賞の司馬遼太郎が、同年『週刊サンケイ』で連載した『風の武士』で挿絵デビュー。以後、多くの小説家の週刊誌・新聞の連載の挿絵や、絵本の原画・書籍の装幀を多く手掛ける。『小説現代』(講談社)では1962年の創刊号から長年、表紙絵を担当。
1982年に「かっぱどっくり」他で小学館絵画賞、1984年に「はかまだれ」で第7回絵本にっぽん賞、1998年に第46回菊池寛賞、2007年に佐藤さとるの「本朝奇談 天狗童子」で第21回赤い鳥さし絵賞を受賞。
2022年7月22日、病気のため死去した。86歳没[2][3]。
画集
- 『四季 村上豊画集』講談社、1999年7月12日。ISBN 978-4062097444。
- 『墨夢 村上豊画集』講談社、2004年10月7日。 ISBN 978-4062125635。
- 『遊 村上豊画集』講談社、2013年2月8日。 ISBN 978-4062181334。
関連項目
脚注
- ^ “村上 豊(むらかみ・ゆたか)氏 ご逝去のお知らせ”. 株式会社講談社 (2022年7月25日). 2023年5月30日閲覧。
- ^ “画家の村上豊さんが死去、86歳…多くの小説の挿絵を担当”. 読売新聞オンライン (2022年7月25日). 2022年7月25日閲覧。
- ^ “画家、村上豊さんが死去”. 産経ニュース (2022年7月25日). 2022年7月25日閲覧。
外部リンク
- 課外授業~ようこそ先輩~(村上豊・2006年2月8日放送) - ウェイバックマシン(2008年10月5日アーカイブ分)
- 村上豊さんの作品一覧 - 絵本なび
村上豊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 07:04 UTC 版)
ロゴデザイン・彩色設計・セルワークなど。『機甲創世記モスピーダ』のアイキャッチや『メガゾーン23』の宣伝などで使われた、キャラクターシルエットを生かしたスタイリッシュなロゴも村上の手による。
※この「村上豊」の解説は、「アートミック」の解説の一部です。
「村上豊」を含む「アートミック」の記事については、「アートミック」の概要を参照ください。
- 村上 豊のページへのリンク