李従茂_(潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李従茂_(潜水艦)の意味・解説 

李従茂 (潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 02:04 UTC 版)

李従茂
基本情報
建造所 大宇重工業
玉浦造船所
運用者  大韓民国海軍
艦種 通常動力型潜水艦
級名 張保皐級
艦歴
進水 1995年5月18日
就役 1998年
要目
排水量 水上 1,100t
水中 1,285t
全長 56.0m
最大幅 6.2m
吃水 5.5m
機関 ディーゼル・エレクトリック方式、1軸推進
MTU 12V493 AZ 80ディーゼルエンジン × 4基(800bhp)
シーメンス 電動機 × 1基
出力 4,600馬力
速力 水上 11kt
水中 22kt
潜航深度 250m(試験で320m)
乗員 33名
搭載能力 魚雷 × 14本
機雷 × 28個
兵装 533mm魚雷発射管 × 8門
C4ISTAR STN アトラス ISUS-83 TFCS
ソナー STN アトラス CSU-83 統合ソナー
電子戦
対抗手段
対魚雷デコイ
テンプレートを表示

李従茂(イ・ジョンム、日本語読み:り じゅうも、朝鮮語이종무ラテン文字Lee Jong-mu, SS-066)は、大韓民国海軍潜水艦張保皐級潜水艦の5番艦。艦名は李氏朝鮮の武官李従茂に由来する。

艦歴

「李従茂」は、大宇重工業玉浦造船所で建造され 1995年5月18日に進水、1998年に就役し、鎮海に所在する第9戦団に配備される。

脚注

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李従茂_(潜水艦)」の関連用語

李従茂_(潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李従茂_(潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李従茂 (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS