朴金喆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朴金喆の意味・解説 

朴金喆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 07:42 UTC 版)

朴金喆
各種表記
チョソングル 박금철
漢字 朴金喆
発音: パックムチョル
日本語読み: ぼく きんてつ
ローマ字 Bak Geum-cheol(2000年式
Pak Kŭm-ch'ol(MR式
テンプレートを表示

朴金喆(パク・クムチョル、1912年-1968年)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の政治家朝鮮労働党甲山派に属していた。

経歴

咸鏡南道甲山郡生まれ。1930年代に甲山郡一帯で抗日運動に参加する。1936年5月に祖国光復会の結成に参加し、金日成の属する東北抗日聯軍などと連携して活動する。1937年10月に恵山事件が起きて朴金喆は日本警察に逮捕されて投獄される。1941年8月に裁判で無期懲役の判決を受けた。1945年8月に日本の敗戦により朝鮮は解放される。

1948年3月に朝鮮労働党の党中央委員となる。朝鮮人民軍の総政治局副局長、朝鮮労働党中央管理部長、党中央組織指導部長などを歴任。1953年8月に朴憲永らの国内派の追放・粛清に金日成に協力する。1953年8月に朝鮮労働党の政治局員となる。1954年3月に朝鮮労働党の常任政治局員、党書記、党副委員長となる。1962年から1967年まで最高人民会議常任委員会副委員長を務める。1966年10月に党組織指導部長、対南朝鮮宣伝工作担当となる。

1967年8月に朴金喆は、朝鮮労働党の中央委員会第4期第15次総会において呉振宇人民武力部長(国防相)によって千里馬運動を妨害したとされ反党・反革命分子として名指しで批判を受けて会議場において抗議のため自殺を図り一命を取り留めたが、翌年、粛清されて処刑されたという。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朴金喆のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朴金喆」の関連用語

朴金喆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朴金喆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朴金喆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS