本陣_(食品メーカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本陣_(食品メーカー)の意味・解説 

本陣 (食品メーカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 08:20 UTC 版)

株式会社本陣
種類 株式会社
略称 たいこ弁当
本社所在地 日本
675-2324
兵庫県加西市北条町東南241-1
設立 1972年2月
業種 小売業
法人番号 8140001076142
事業内容 仕出し業、弁当・寿司・惣菜の製造販売など
代表者 破産管財人 久米知之
資本金 5981万円
従業員数 30人
テンプレートを表示

株式会社本陣(ほんじん)は、兵庫県加西市に本社があった、仕出し料理・弁当を提供していた食品メーカー。

1972年に仕出し料理店「料理の本陣」として創業。その後弁当部門を分社化し「たいこフーズ」を設立。「たいこ弁当」と称して、主に播磨地方の幹線道路のロードサイドを中心とした店舗展開を行い、比較的安い価格帯でボリューム豊富な弁当を提供していた。1995年に約56億4900万円の売り上げ高を上げるが、そこをピークとして、コンビニエンスストアやほかの外食産業の成長により販売が落ち込み、おせち料理を含む仕出し部門も売り上げが低迷、さらにバブル経済期の不動産や絵画への投資なども失敗したことから、2005年9月には当期損失約8億2800万円を計上するなど、経営が著しく低迷。

2008年には年間売上高が30億円の大台を割り込むなどしたため、「たいこフーズ」を本陣本体に吸収合併させて、製造・販売の一貫体制に戻すが、資金繰りの悪化が進み、金融機関から借入金を返済条件緩和などの支援を受けて再生を図るも、不採算店舗の閉店や、仕出し、総菜、学校・会社食堂などの産業給食事業から撤退して規模を大幅に縮小、弁当事業に特化した。しかし2016年9月期の決算で売上高11億5600万円にとどまり、収益でも4期連続の当期損失になり、これ以上の自力再建を断念せざるを得ない状態となり、2017年1月31日をもって事業を停止し、神戸地方裁判所に自己破産を申請 [1] [2] [3]。同年3月16日に神戸地方裁判所から破産手続開始決定を受けた [4]。そして2020年2月27日に法人格が消滅した。

脚注

  1. ^ 兵庫県で有名な「たいこ弁当」の運営会社が自己破産申請へ”. 帝国データバンク (2017年1月31日). 2017年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月3日閲覧。
  2. ^ TSR速報(株)本陣”. 東京商工リサーチ (2017年1月31日). 2017年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月21日閲覧。
  3. ^ 「たいこ弁当」の本陣、自己破産申請へ]”. 神戸新聞 (2017年1月31日). 2017年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月3日閲覧。
  4. ^ 追報:たいこ弁当の(株)本陣(兵庫)/破産開始決定JC net 2017年3月28日 2017年9月21日閲覧[出典無効]

外部リンク


「本陣 (食品メーカー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本陣_(食品メーカー)」の関連用語

本陣_(食品メーカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本陣_(食品メーカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本陣 (食品メーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS