本田康典とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本田康典の意味・解説 

本田康典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 02:14 UTC 版)

本田 康典(ほんだ やすのり、1938年 - )は日本英米文学者、翻訳家宮城学院女子大学名誉教授。

人物・来歴

熊本市出身。1961年早稲田大学教育大学英語英文学科卒、1964年同大学院文学研究科修士課程修了。宮城学院女子大学助教授、1980年教授、2002年退職、名誉教授。20世紀英米小説専攻。

1994年から「日本ヘンリー・ミラー協会」会長として、ヘンリー・ミラーアナイス・ニンに関する日本での再評価にむけて執筆活動を続けている。

ミラーに関する多くの論文、著書、翻訳、エッセーがある。

著書

  • 『『北回帰線』物語 パリのヘンリー・ミラーとその仲間たち』(水声社) 2018

共編

  • 『ヘンリー・ミラーを読む』(松田憲次郎共編、水声社) 2008

翻訳

  • 『ヘンリー・ミラー・コレクション 1 北回帰線』(水声社) 2004
  • 『回想するヘンリー・ミラー』(トゥインカ・スィーボード編、小林美智代, 泉澤みゆき共訳、水声社) 2005
  • 『パラダイスの乞食たち』(アーヴィング・ステットナー、三保子ステットナー共訳、水声社) 2009
  • 『ヘンリー・ミラー・コレクション 13 わが生涯の書物』(野平宗弘, 菅原聖喜, 萩埜亮, 泉澤みゆき, 森田起久子, 佐藤亨, 河野賢司共訳、水声社) 2014
  • 『ヘンリー・ミラー・コレクション 14 友だちの本 ほか』(中村亨, 鈴木章能共訳、水声社) 2014

参考

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本田康典」の関連用語

本田康典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本田康典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本田康典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS