本吉勇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本吉勇の意味・解説 

本吉勇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 16:20 UTC 版)

本吉 勇(もとよし いさむ)は、日本心理学者東京大学大学院総合文化研究科教授。博士(文学)東北大学)。

人物・経歴

東北大学大学院文学研究科にて修士(文学)および博士(文学)の学位を取得[1][2]。主査仁平義明[3]1999年NTTコミュニケーション科学基礎研究所リサーチ・アソシエイトとなり[4]、NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部主任研究員などとして[5][6]、視覚認知に関する研究に従事した[6]。この間、2001年から2004年には日本学術振興会特別研究員[6]2002年から2003年にはマギル大学眼科学部視覚研究ユニットに客員研究員として在籍した[4][6]。また、2006年から2012年にかけては東京工業大学大学院総合理工学研究科連携准教授を兼任した[4][6]2013年東京大学大学院総合文化研究科准教授に着任し[6]2020年より同研究科教授[6][7]。日本基礎心理学会においては、「基礎心理学研究」編集委員長[6]、常務理事を務め[6]Vision Research英語版の Editorial Board Member なども歴任[6]。専門は実験心理学[7]

受賞

脚注

  1. ^ 本吉 勇 - 東京大学 FOCUS
  2. ^ 奥行き知覚における視覚と運動の相互作用に関する心理物理学的研究 - CiNii 博士論文
  3. ^ テクスチャ知覚の心理物理学-文凝・郡化・面形成の脳内機構-東北大学
  4. ^ a b c 6/5 13:40-14:10 研究講演 質感を生み出す脳のメカニズム ―感性情報の理解と制御に向けて― 本吉勇(人間情報研究部)NTTCS研
  5. ^ 知覚の研究を通して人間を 理解する 本吉  勇 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 主任研究員NTT技術ジャーナル 2010.9
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 本吉 勇 - researchmap
  7. ^ a b 本吉 勇(モトヨシ イサム) - 東京大学 大学院総合文化研究科・教員紹介

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  本吉勇のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本吉勇」の関連用語

本吉勇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本吉勇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本吉勇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS