未婚・結婚・未再婚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 未婚・結婚・未再婚の意味・解説 

未婚・結婚・未再婚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 01:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
未婚・結婚・未再婚
ジャンル テレビドラマ
脚本 西条道彦
演出 太田正彦、青井邦臣
出演者 馬渕晴子
星由里子
丘みつ子
ジュディ・オング
ミヤコ蝶々
沖雅也
森川信
丘寵児
杉浦直樹
船戸順
加東大介
天田俊明
小野寺昭
ほか
製作
制作 毎日放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1972年4月4日〜1972年9月26日
放送時間 火曜日22:00〜22:56
放送枠 テレビスター劇場
放送分 56分
回数 26
テンプレートを表示

未婚・結婚・未再婚』(みこん・けっこん・みさいこん)は、毎日放送制作・NET(現・テレビ朝日)系列[1]の「テレビスター劇場」(毎週火曜日22:00 - 22:56)の枠で、1972年昭和47年)4月4日から同年9月26日まで放送されていたテレビドラマ。全26話。

概要

東京の下町にあり、そこの町内の社交場ともなっている理髪店『こけし』が主な舞台。『こけし』は女主人・大村季子が取り仕切り、季子の娘たちもみんな年頃という女世帯一家。季子と出戻った長女・春美は夫と別れて未だ独り身の“未再婚”、次女・夏江と三女・秋子は理想の男性を追い求めている最中の“未婚”、末娘・冬子だけ、竜二と学生結婚(竜二が婿入り)したという既婚者。夏江に惚れている洋品店の主人・安念太郎を始め、岡山修平、塚原武三、中野伸生らの男たちと、娘たちを取り巻くにぎやかな交流と笑いと涙と人情を綴ったコメディ[2]

本作は、放映開始直前に亡くなった森川信の遺作であり、森川は第2話まで出演。第3話から新藤辰五郎役は丘寵児が引き継いだ。

キャスト

スタッフ

主題歌

  • 天地総子シンガーズ・スリー『私をもらって』(作詞:西条道彦、作曲・編曲:小川寛興)
  • 挿入歌:天地総子『そっと待ってネ』(作詞:西条道彦、作曲・編曲:小川寛興)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 広島県では、既にNET系列単独加盟局として広島ホームテレビ(UHT・現HOME)が開局していたが、編成やスポンサーセールス等の諸事情により、系列外の中国放送(RCC・TBS系列)で同一時間帯に似て2週遅れで放送された。
  2. ^ 朝日新聞毎日新聞読売新聞京都新聞 各縮刷版(1972年4月4日付テレビ欄での本作の紹介記事より)
MBS(毎日放送)・NET(現テレビ朝日系列 テレビスター劇場(火曜22時台)
前番組 番組名 次番組
あなたならどうする
未婚・結婚・未再婚
おかめひょっとこ
NET系列 火曜22:55 - 22:56枠
あなたならどうする
※22:00 - 22:56
未婚・結婚・未再婚
【当番組までMBS制作枠】
ANNニュース
※22:55 - 23:00
【1分拡大して継続】
【ここからNET制作枠】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「未婚・結婚・未再婚」の関連用語

未婚・結婚・未再婚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



未婚・結婚・未再婚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの未婚・結婚・未再婚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS