木の茶釜とは? わかりやすく解説

木の茶釜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 08:09 UTC 版)

徳田大兵衛」の記事における「木の茶釜」の解説

侏儒どん前述通り機知に富んだ男で、城の中でも人気者だったが、お尻やおならなどの下品な話をたびたび口にするのが困り者であったある日殿様侏儒どん向かってこれからは“尻”という言葉一切使ってはいかん。もしも使ったら、城への出入り禁止すると言い渡した。これを聞いた侏儒どんが「分かりました。しかし、殿がお使いなられたら、いかがなさいますか」と聞き返すと、殿様は「わしが使った百両出そう」と答え二人お互いに賭けをすることになった。それからしばらく経ったある日のこと侏儒どんがいつもよりだいぶ遅れて城にやって来た。殿様が「遅かったではないか今まで何をしていたのか」と尋ねると、侏儒どんは「今朝、私が城へ向かう途中友人呼び止められて“飲んで行けと言われたので、友人の家で待っていましたが、いくら待って出てこないので、不思議に思って奥の部屋をのぞくと、木の茶釜で湯を沸かしておりました」と答えた。それを聞いた殿様呆れて、「木の茶釜なんか使えるものか。釜の尻(底の部分)が焦げてしまうわい」と言うと侏儒どんすかさず、「殿は今、“尻”という言葉お使いになられましたな!」と叫び殿様まんまと百両大金取られてしまったという。

※この「木の茶釜」の解説は、「徳田大兵衛」の解説の一部です。
「木の茶釜」を含む「徳田大兵衛」の記事については、「徳田大兵衛」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「木の茶釜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木の茶釜」の関連用語

木の茶釜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木の茶釜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの徳田大兵衛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS