有価証券売買・仲立人,金融仲立人
分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 販売従事者 > 販売類似職業従事者 > 有価証券売買・仲立人,金融仲立人 |
説明 | 店舗において公債・社債・出資証券・株券などの売買の仕事に従事するもの(有価証券売買人)、売買の媒介・取次・代理、売買取引の委託の媒介・取次・代理・引受などの仕事に従事するもの(仲立人)、及び金融機関相互の融資の媒介や、資金や為替などの金融取引の仕事に従事するもの(金融仲立人)をいう。 ただし、金融商品や保険商品の開発などに関わる仕事に従事するものは小分類〔184〕に、有価証券の勧誘の仕事に従事するものは小分類〔346〕に分類される。 |
事例 | 株式売買人;証券売買人;証券仲買人;証券業代理店主;有価証券売買仲立人;会員券(権)販売人;有価証券売買人;金融仲立人;外国資金トレーダー;有価証券ブローカー;金融ブローカー;為替ディーラー;株式トレーダー |
- 有価証券売買仲立人のページへのリンク