曙色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/08 21:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 |
|
|
16進表記 | #f19072 |
---|---|
RGB | (241, 144, 114) |
CMYK | (0, 40, 52, 5) |
HSV | (14°, 53%, 95%) |
マンセル値 | 8.8R 6.84/8.77 |
備考 | 色値や表示色は一例にすぎない。 |
出典 | 不明 |
曙色(あけぼのいろ)はオレンジ色がかったピンク色。別名は東雲色(しののめいろ)・オーロラ色。
サーモンピンクに近い色味で、英語色名のオーロラ(英語: aurora/英語: auroral)と同一の色。
薔薇色、牡丹色などとともに明治期の華やかな色の流行色の一つで、日本古来の伝統色ではなく、欧米の伝統色オーロラの訳語として登場した。
少女の晴れ着などに用いられた。
伝統色では桃花色(つきいろ)などに色味が近い。
参考項目
外部リンク
曙色
「曙色」の例文・使い方・用例・文例
- 曙色という色
曙色と同じ種類の言葉
- >> 「曙色」を含む用語の索引
- 曙色のページへのリンク