時価総額とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 資産 > 総額 > 時価総額の意味・解説 

時価総額

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 13:16 UTC 版)

株式に関係する変数の関係

時価総額(じかそうがく、: market capitalization)、株式時価総額とは、ある上場企業株価に発行済株式数を掛けたものであり、企業価値や規模[1]を評価する際の指標である。

概要

日本においては、時価総額の計算に、自己株式を含む発行済株式数を用いる。一方で、米国では自己株式を含まない発行済み株式数で算定される[2][3]

時価総額が大きいということは、業績だけではなく将来の成長に対する期待も大きいことを意味する。時価総額は企業尺度や企業の実力の一面にしかすぎないが、市場の期待値を反映した尺度の一つであり、一般には企業利益資産が大きいほど時価総額も高くなる。しかし、株価は時に過大(過小)評価される場合があるため、絶対的なものではない。

これまでに時価総額2兆ドルに到達したことがある企業は、到達した順にサウジアラムコ[注釈 1]Apple[注釈 2]マイクロソフト[注釈 3]Alphabet[注釈 4]NVIDIA[注釈 5]Amazon.com[注釈 6]時価総額3兆ドルに到達したことがある企業は、Apple[注釈 7]マイクロソフト[注釈 8]NVIDIA[注釈 9]である。時価総額4兆ドルに到達したことがある企業は、NVIDIA[注釈 10]マイクロソフト[注釈 11]である。

また、日本企業でこれまでに時価総額40兆円に到達したことがある企業は、到達した順に日本電信電話[注釈 12]NTTドコモ[注釈 13]トヨタ自動車[注釈 14]であり、このうち、時価総額50兆円時価総額60兆円に到達したことがある企業は、いずれもトヨタ自動車[注釈 15][注釈 16]のみである。

時価総額ランキング

脚注

注釈

  1. ^ 2019年12月12日に到達。
  2. ^ 2020年8月19日に到達。
  3. ^ 2021年6月22日に到達。
  4. ^ 2021年11月8日に到達。
  5. ^ 2024年2月23日に到達。
  6. ^ 2024年6月26日に到達。
  7. ^ 2022年1月3日に到達。
  8. ^ 2024年1月24日に到達。
  9. ^ 2024年6月5日に到達。
  10. ^ 2025年7月9日に到達。
  11. ^ 2025年7月31日に到達。
  12. ^ 1987年に到達。
  13. ^ 2000年に到達。
  14. ^ 2022年1月18日に到達。
  15. ^ 2024年2月6日に到達。
  16. ^ 2024年3月1日に到達。

出典

  1. ^ 【SMBC日興証券】初めてでもわかりやすい用語集2021年10月9日閲覧
  2. ^ 自己株式が水増しする日本企業の時価総額 ~発行済株式数とOutstanding株式数の違い~ 一橋大学大学院経営管理研究科 教授 田村俊夫
  3. ^ 自社株で40兆円かさ上げ 「一物二価」の時価総額に注意 日経QUICKニュース編集委員 永井洋一 - 日本経済新聞 2024年12月29日

関連項目





時価総額と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から時価総額を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から時価総額を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から時価総額 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「時価総額」に関係したコラム

  • 株式の投資基準とされるPSRとは

    株式の投資基準とされるPSR(Price to Sales Ratio)とは、時価総額と売上高との比率を表したもので、株価売上率、株価売上高倍率などともいいます。PSRは、次の計算式で求めることができ...

  • 株365で取引される銘柄の一覧

    株365で取引されている銘柄数は4です。銘柄は東京金融取引所が定めたもので、どの証券会社でも同じ銘柄になっています。▼日経225証拠金取引日経平均株価(日経225)を基準に価格が決定されます。NKY/...

  • 株式投資のスクリーニングとは

    株式投資のスクリーニングとは、テクニカル指標や財務関連指標などを中心とした条件に合致した銘柄を抽出するシステムのことです。スクリーニングでは、テクニカル指標や財務関連指標の他に、投資金額や売買単位、業...

  • 株365のFTSE100証拠金取引の見方

    FTSE100証拠金取引は、FTSE100指数(FTSE100種総合株価指数)に連動して値動きする銘柄です。そのため、FTSE100指数の値動きや構成銘柄の特徴を知ることでFTSE100証拠金取引の値...

  • 株365のFTSE中国25証拠金取引の見方

    FTSE中国25証拠金取引は、FTSE中国25に連動して値動きする銘柄です。そのため、FTSE中国25の値動きや構成銘柄の特徴を知ることでFTSE中国25証拠金取引の値動きを予測できます。FTSE中国...

  • 株式の大型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時価総額」の関連用語

時価総額のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時価総額のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの時価総額 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS