映像ソフト関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 23:30 UTC 版)
「宇宙空母ブルーノア」の記事における「映像ソフト関係」の解説
レーザーディスク 1990年代、ボイジャーエンターテインメントより、設定資料集同梱の7枚組#LD-BOX「宇宙空母ブルーノア PERFECT COLLECTION」が発売された。 DVD 2002年5月24日、第1話4分割バージョンや放映開始前の予告編も収録された5枚組DVD-BOXが税込標準価格31,500円で発売された。品番PIBA-9012、マグネットレーベル、発売元:クリエイティブアクザ、販売元:パイオニアLDC、提供:東北新社、販売専用品。
※この「映像ソフト関係」の解説は、「宇宙空母ブルーノア」の解説の一部です。
「映像ソフト関係」を含む「宇宙空母ブルーノア」の記事については、「宇宙空母ブルーノア」の概要を参照ください。
映像ソフト関係(日本国内)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 04:15 UTC 版)
「驚異のスーパー・バイク ストリートホーク」の記事における「映像ソフト関係(日本国内)」の解説
ビデオソフト版の邦題は、発売前の宣伝チラシでは『驚異のコンピュータ・ターボ・バイク ストリートホーク』となっていた。また、ビデオソフト版のテープ本体のラベルには邦題『ストリート ホーク』と印刷されていた。ビデオソフト・レーザーディスクとも、本作がテレビドラマ作品であることは伏せられ、パッケージの解説文には「未公開作品」とのみ記載されていた。なお、本作のビデオソフト版の冒頭には、映画『ジャッカルの日』のビデオソフト版の予告編が収録されている。ビデオソフト版の音声は、VHS・ベータとも、Hi-Fi(ハイファイ)方式誕生前の製品であるためHi-Fi音声ではなく、また製作段階からモノラル音声のテレビドラマであったため、映像ソフト各種もモノラル音声である。
※この「映像ソフト関係(日本国内)」の解説は、「驚異のスーパー・バイク ストリートホーク」の解説の一部です。
「映像ソフト関係(日本国内)」を含む「驚異のスーパー・バイク ストリートホーク」の記事については、「驚異のスーパー・バイク ストリートホーク」の概要を参照ください。
- 映像ソフト関係のページへのリンク