明治橋 (大分県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明治橋 (大分県)の意味・解説 

明治橋 (大分県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 22:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
明治橋(1902年)
明治橋
基本情報
日本
所在地 大分県臼杵市野津町大字野津市
交差物件 大野川水系野津川[1]
路線名 臼杵市道明治橋線[2]
管理者 大分県臼杵市[2]
設計者 安田不二丸[3]
施工者 大阪鉄工所[1]
竣工 1902年(明治35年)2月[1]
座標 北緯33度02分01秒 東経131度41分21秒 / 北緯33.0335度 東経131.68917度 / 33.0335; 131.68917座標: 北緯33度02分01秒 東経131度41分21秒 / 北緯33.0335度 東経131.68917度 / 33.0335; 131.68917
構造諸元
形式 2連単純鋼2主鈑桁橋[4]
材料 [4]
全長 32.50m[4]
5.48m[4]
桁下高 1.38m[1]
最大支間長 16.25m[4]
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

明治橋(めいじばし)は、大分県臼杵市野津町大字野津市の大野川水系野津川に架かる鋼橋。原位置(架橋当初の場所)にある現役の鋼橋としては日本最古の橋である[5]2005年(平成17年)に土木学会選奨土木遺産に選定されている[6]

概要

国道10号(当時は国道36号)の一部として、1902年明治35年)に架設された。現存する道路用鋼鈑桁橋としては日本で2番目に古く、原位置(架橋当初の場所)にある現役の鋼橋としては日本最古の橋である[5]。また、日本最古の鋼・コンクリート合成床版を有する鋼橋でもある[7]

この橋の架設当時は、日本では製鉄はほとんど行われていなかった[注 1]ため、英国から輸入されたドーマンロング社英語版製の鋼材が使用されている[8]

諸元

  • 所在地:大分県臼杵市野津町大字野津市
  • 河川:大野川水系野津川
  • 形式:2連単純鋼2主鈑桁橋[4]
  • 橋長:32.5m(16.25m × 2)[4]
  • 幅員:5.4m[4]
  • 主桁高:1.4m[4]
  • 竣工:1902年(明治35年)2月
  • 設計者:安田不二丸
  • 施工者:大阪鉄工所(現在の日立造船
  • 管理者:臼杵市
  • 文化財等:土木学会選奨土木遺産[1]、大分県指定有形文化財[1]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 八幡製鐵所の火入れは1901年(明治34年)であった[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g 明治橋の歴史的価値と保存方法』土木学会鋼構造委員会道路橋床版の合理化検討小委員会明治橋部会、社団法人土木学会、東京、2008年4月25日。2020年2月1日閲覧。
  2. ^ a b 臼杵市橋梁長寿命化修繕計画 (PDF)”. 大分県臼杵市 (2019年). 2020年2月1日閲覧。
  3. ^ 岡崎文雄「温故知新 - 明治橋雑考 (PDF) 」 『九州橋梁・構造工学研究会会報』第22号、九州橋梁・構造工学研究会、福岡、2005年9月15日、 11-17頁、 全国書誌番号:001195522020年2月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 野瀬智也、山口浩平、高林和生、内田大介、堀川都志雄「現存する日本最古の鋼鈑桁道路橋 明治橋の静的載荷試験 (PDF) 」 『土木学会年次学術講演会講演概要集第60回共通セッション』、社団法人土木学会、東京、2005年9月、 325-326頁、2020年2月1日閲覧。
  5. ^ a b (旧)明治橋”. 九州の近代土木遺産. 国土交通省九州地方整備局. 2009年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月1日閲覧。
  6. ^ 土木学会選奨土木遺産選考委員会. “明治橋の解説シート”. 明治橋. 土木学会選奨土木遺産. 公益社団法人土木学会. 2020年2月1日閲覧。
  7. ^ 日野伸一「現存する日本最古の道路用鋼桁橋~明治橋(大分)~建設の謎と損傷度調査 (PDF) 」 『九州技報』第36号、社団法人九州地方計画協会、福岡、2005年1月、 9-16頁、2020年2月1日閲覧。
  8. ^ 岡崎文雄「明治橋はなぜ鋼橋なのか (PDF) 」 『第四回道路橋床版シンポジウム講演論文集』、社団法人土木学会、東京、2004年11月、 1-10頁、 全国書誌番号: 001104182020年2月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明治橋 (大分県)」の関連用語

明治橋 (大分県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明治橋 (大分県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明治橋 (大分県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS