明暗サイクルの影響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 04:05 UTC 版)
概日リズムは明暗の周期に関係している。動物は完全な暗闇の中で長期間飼育されると、フリーラン・リズム (free-running rhythm) に従って行動する。このような状態にある動物の睡眠サイクルは日々、前進あるいは後退する(内在的な周期が24時間より短い場合は前進、長い場合は後退する)。毎日リズムをリセットする、環境からの刺激をZeitgebers という。興味深いことに、完全に盲目の地下に住む動物(例えばblind mole rat Spalax sp.)も外界の刺激なしに内在的な時計を維持することができる。 外界からの刺激を絶たれた環境下で生活している人は、しっかりとした睡眠・覚醒リズムを示すが、この睡眠・覚醒リズムは体温や血中メラトニン量のリズムとずれた状態になることがある。このような体内リズムの乱れは規則正しい明暗サイクルを与えることで解消される。この研究は、宇宙船の中の環境設計に影響を与えた。宇宙船の中に明暗サイクルを模擬した環境を作ることで宇宙飛行士の健康を維持するのである。
※この「明暗サイクルの影響」の解説は、「概日リズム」の解説の一部です。
「明暗サイクルの影響」を含む「概日リズム」の記事については、「概日リズム」の概要を参照ください。
- 明暗サイクルの影響のページへのリンク