旧正書法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 04:51 UTC 版)
イタリア語 アッチェント・チルコンフレッソ(accento circonflesso)といい、語の縮約を示していた(-io で終わる名詞の複数形を -î と書くなど)。現在では廃止され、詩文の中で用いられているだけである。 グリーンランド語 1973年以前の旧正書法では â, î, û があり、長母音を表していた。現在は母音字を重ねて aa, ii, uu のように記す。
※この「旧正書法」の解説は、「サーカムフレックス」の解説の一部です。
「旧正書法」を含む「サーカムフレックス」の記事については、「サーカムフレックス」の概要を参照ください。
- 旧正書法のページへのリンク