旧日光浴室(現在看護学校教室)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/31 01:38 UTC 版)
「富田浜病院」の記事における「旧日光浴室(現在看護学校教室)」の解説
構造は木造2階建て。 1924年(大正13年)3月に完成した。 天井は化粧屋根裏。 小屋組は洋式合掌組。 付属池は水面60坪。 この建物は入院中の患者が日光浴や大気特によって療養効果を高めるように設置された施設である。娯楽室は年中行事の会場に使用されて、全面の池には噴水を配して、大きな鯉を泳がせて、池畔の木陰にはベンチが並ぶなど快適な憩いの場であった。
※この「旧日光浴室(現在看護学校教室)」の解説は、「富田浜病院」の解説の一部です。
「旧日光浴室(現在看護学校教室)」を含む「富田浜病院」の記事については、「富田浜病院」の概要を参照ください。
- 旧日光浴室のページへのリンク