旧千葉県立御宿高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 15:07 UTC 版)
「千葉県立勝浦若潮高等学校」の記事における「旧千葉県立御宿高等学校」の解説
1928年 - 御宿町布施村浪花村豊浜村組合立千葉県御宿実科高等女学校として開校 1943年 - 組合立御宿高等女学校と改称 1948年 - 千葉県組合立御宿家政高等学校へ改称 1950年 - 千葉県町立勝浦高等学校と合併し、千葉県立夷隅高等学校御宿校舎となる 1965年 - 千葉県立御宿家政高等学校として独立 1993年 - 千葉県立御宿高等学校と改称 2005年3月31日 - 千葉県立勝浦高等学校との統合により閉校 2005年4月1日 - 千葉県立勝浦若潮高等学校御宿校舎となる 2007年3月31日 - 御宿校舎を閉鎖 2013年10月 - 御宿校舎を学校法人中央国際学園が再利用し、中央国際高等学校が開校した。
※この「旧千葉県立御宿高等学校」の解説は、「千葉県立勝浦若潮高等学校」の解説の一部です。
「旧千葉県立御宿高等学校」を含む「千葉県立勝浦若潮高等学校」の記事については、「千葉県立勝浦若潮高等学校」の概要を参照ください。
- 旧千葉県立御宿高等学校のページへのリンク