旧京極村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 20:02 UTC 版)
公称町名町数西京極堤町、西京極東大丸町、西京極西大丸町、西京極畔勝町、西京極町ノ坪町、西京極豆田町、西京極北庄境町、西京極南庄境町、西京極三反田町、西京極中溝町、西京極大門町、西京極宮ノ東町、西京極東町、西京極佃田町、西京極下沢町、西京極中沢町、西京極畑田町、西京極前田町、西京極中町、西京極北裏町、西京極南方町、西京極芝ノ下町、西京極東向河原町、西京極堤外町、西京極橋詰町、西京極殿田町、西京極東側町、西京極薮開町、西京極火打畑町、西京極走上リ町、西京極長町、西京極樋ノ詰町、西京極西向河原町、西京極薮ノ下町、西京極末広町、西京極堤下町、西京極中島町、西京極河原町、西京極東中島町、西京極西中島町、西京極河原町裏町、西京極西団子田町、西京極古浜町、西京極東池田町、西京極西池田町、西京極西川町、西京極徳大寺団子田町、西京極午塚町、西京極北衣手町、西京極南衣手町、西京極東衣手町、西京極西衣手町、西京極郡町、西京極新明町、西京極郡附洲町、西京極浜ノ本町、西京極郡沢町、西京極郡醍醐田町、西京極郡猪馬場町、西京極新田町、西京極北大入町、西京極南大入町、西京極葛野町、西京極野田町、西京極徳大寺西団子田町 65 旧葛野郡京極村は、昭和6年京都市に編入され、右京区の一部となった。京極村には川勝寺(せんじょうじ)・郡(こおり)・徳大寺の3つの大字があった。これらはそれぞれ「西京極」を冠する46町、「西京極郡」を冠する34町、「西京極徳大寺」を冠する2町、計82町に編成された。これら82町は、以下のような変遷を経て、現在は65町となっている。 (昭和41年成立)橋詰町 (昭和41年廃止)下河原町・四ツ池町 (昭和44年成立)(東・西・南・北)衣手町・新明町・(東・西)大丸町・葛野町・郡町・(東・西)池田町、浜ノ本町・(北・南)庄境町 (昭和44年、冠を「西京極郡」から「西京極」に変更)(北・南)大入町・午塚町・新田町・野田町 (昭和44年廃止)池田町・掛落町・庄境町・溝端町・六条町・郡浅代町・郡大宮田町・郡構エ町・郡北裏町・郡北堂ノ後町・郡南堂ノ後町・郡五反田町・郡衣手町・郡三反田町・郡四条縄手町・郡七反田町・郡芝土井町・郡下河原町・郡新上坊町・郡隅明町(ごおり すみあけちょう)・郡大波町(ごおり だいはちょう)・郡佃町・郡辻堂町・郡鍋淵町・郡二反田町・郡浜ノ本町・郡樋渡町・郡平尻町(ごおり へいじりちょう)・郡宮ノ後町・郡六条町
※この「旧京極村」の解説は、「京都市右京区の町名」の解説の一部です。
「旧京極村」を含む「京都市右京区の町名」の記事については、「京都市右京区の町名」の概要を参照ください。
- 旧京極村のページへのリンク