旧五十銀行系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 02:33 UTC 版)
1878年(明治11年)2月7日 - 第五十国立銀行設立免許。 8月14日 - 第五十国立銀行開業免状下付。 9月9日 - 第五十国立銀行開業。 1897年(明治30年)7月1日 - 国立銀行営業満期前特別処分法により私立銀行として営業継続、第五十国立銀行から土浦五十銀行に改組・改称。 詳細は「五十銀行」を参照
※この「旧五十銀行系」の解説は、「常陽銀行」の解説の一部です。
「旧五十銀行系」を含む「常陽銀行」の記事については、「常陽銀行」の概要を参照ください。
- 旧五十銀行系のページへのリンク