旧京都電燈所属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 16:10 UTC 版)
ホデハ201形1927年日本車両製。1949年車体更新。 ホデハ211形1928年日本車両製。 ホデハ221形ホデハ211形の同形車。 ホデハ231形1937年川崎車両製。 ホサハ17形1919年梅鉢鉄工所製。ダブルルーフの木造付随車で、かつて電動車であった。叡山線の車両と似ているが新製時から越前線の所属である。ちなみに17は、元永平寺鉄道デハ103の電装解除車である。
※この「旧京都電燈所属」の解説は、「京福電気鉄道」の解説の一部です。
「旧京都電燈所属」を含む「京福電気鉄道」の記事については、「京福電気鉄道」の概要を参照ください。
- 旧京都電燈所属のページへのリンク