日本障害者スポーツ協会
さまざまな障害者スポーツ種目が開発されてきましたが、ひとつの傾向として、車椅子マラソンや車椅子バスケットのように、高度の競技性を追求するもので、すぐれた選手の超人的ともいえる活躍が話題になっています。
もうひとつは必ずしも競技力の向上をめざすものではなく、近年は障害者のからだを動かす楽しみをできるだけ広げることを主眼においた、レクリエーションとしての障害者スポーツにも関心が集まっています。
視覚障害者の卓球、補助具を工夫したボウリング、車椅子ダンスなどがあり、さらにスキューバダイビングやキャンプのようなアウトドア活動にも、障害者が積極的に参加するようになってきました。
これらの活動を日本障害者スポーツ協会は支援し、各種のイベントの開催、障害者スポーツ指導員の養成などを行っています。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から日本障害者スポーツ協会を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 日本障害者スポーツ協会のページへのリンク