日本語での利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/22 17:49 UTC 版)
標準のユーザインタフェースは英語だが、使用言語やキャラクターセットなどを適切に設定すれば、日本語ページも問題無く編集できる。 ユーザインタフェースについても、ランゲージパックを利用することによって変更可能である。0.7.10については、KompoZer公式サイトにて、もとひこ制作によるJLP (Japanese Language Pack) が公開されており、ヘルプの大部分を除く主要なメニューの日本語化が可能である。
※この「日本語での利用」の解説は、「KompoZer」の解説の一部です。
「日本語での利用」を含む「KompoZer」の記事については、「KompoZer」の概要を参照ください。
- 日本語での利用のページへのリンク