日本版各シリーズの詳細
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 09:03 UTC 版)
「サバイバー (日本のテレビ番組)」の記事における「日本版各シリーズの詳細」の解説
この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 参加者は各シリーズともに男性・女性8人ずつの計16人で、チーム戦は男性4人・女性4人の8人で構成された2チームで行われた。 チームカラーはベケウ、トイトイ、ウンパス、ソムナックが黄色、デレブ、ワッカ、ダラヒガン、マングルが水色、合流後のチームが緑色。チームのマークは黄色チームが星印(★)、水色チームが丸印(●)、合流後のチームが青い丸(●)の上に黄色い星(★)を重ねた複合形である。ただし、チーム戦の途中に実施するシャッフルチャレンジで移籍を命じられた場合はバンダナのマークは上記の物と同じになるが、テロップでは現在のチームの右上に移籍前のチームとなる(黄色チームが水色チームに移籍した場合は青い丸の右上に小さい黄色い星、水色チームが黄色チームに移籍した場合は黄色い星の右上に小さい青い丸となる。)。 3rdシリーズまでは、年齢が若く体力に自信のあるメンバーが黄色チームに、知力やサバイバル能力に自信のある年長メンバーが水色チームに多く組まれる傾向にあった。 ※参加者の年齢、職業はすべて参加当時のものである。また、「チャレンジ」は1st、2ndシリーズにおいては「GAME」と呼ばれていたが、ここでは「チャレンジ」に統一して表記する。
※この「日本版各シリーズの詳細」の解説は、「サバイバー (日本のテレビ番組)」の解説の一部です。
「日本版各シリーズの詳細」を含む「サバイバー (日本のテレビ番組)」の記事については、「サバイバー (日本のテレビ番組)」の概要を参照ください。
- 日本版各シリーズの詳細のページへのリンク