日本以外の出展
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 07:53 UTC 版)
「Japan Expo」の記事における「日本以外の出展」の解説
ジャパンエキスポには、日本以外からの出展や、日本とはあまり関連のないブースも参加している。特に韓国からは積極的な参加がみられる(後述)。2014年にはタイ・バンコクでアニメグッズ(日本のアニメを含む)の小売店を営む台湾の臺灣可思文化社(TAIWAN COS CULTURE CO) も参加している。 アメリカのコカ・コーラ社は、2011年に参加している。2013年からはコカ・コーラ社のフランス法人が提供する「コカ・コーラ ゼロ・ゲーミング」 を運営するフランスのメルティ社も、日本のゲームをプレイできるブースを出展している。 ガジェット通信によれば、2012年には太極旗を掲げた韓国ブースが複数出展され、K-POP関連商品などの販売と同時に、日本の国旗も掲げて日本のアーティストや「初音ミク」「ハローキティ」といった日本のキャラクター関連商品(非公式な商品を含む)などが販売されているとしている。また、「HANURI INSTITUT COREEN」という韓国語研究所による韓国語講習のスケジュール紹介宣伝展示もあった。記者によると、「一度日本に行ってみたい、日本なら東京と韓国に行きたいですね!」と来場者が韓国を日本の一部の地域と誤解している例もあったという。
※この「日本以外の出展」の解説は、「Japan Expo」の解説の一部です。
「日本以外の出展」を含む「Japan Expo」の記事については、「Japan Expo」の概要を参照ください。
- 日本以外の出展のページへのリンク