日本へ被害をもたらしたチリの地震による津波
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 21:45 UTC 版)
「チリ地震」の記事における「日本へ被害をもたらしたチリの地震による津波」の解説
「歴史的な津波の一覧#日本国外を発生源とする津波」も参照 1687年(貞享4年)、1730年(享保15年)、 1837年(天保8年)、1868年(明治元年)と1878年(明治10年)、1922年(大正11年)、1960年(昭和35年)、2010年(平成22年)2月28日にチリ沖合で発生した遠地津波が日本に到達し三陸沿岸で観測された。
※この「日本へ被害をもたらしたチリの地震による津波」の解説は、「チリ地震」の解説の一部です。
「日本へ被害をもたらしたチリの地震による津波」を含む「チリ地震」の記事については、「チリ地震」の概要を参照ください。
- 日本へ被害をもたらしたチリの地震による津波のページへのリンク